企業解説

【新卒】株式会社中尾組ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社中尾組」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社中尾組はどのような会社ですか?

株式会社中尾組は創業110年を迎える奈良県内でも最古参の建設会社であり、公共工事をはじめ、一般住宅や企業の社屋、寺社仏閣など幅広い実績を有していますね。地域材である吉野材を用いた木造建築を得意としており、地域密着型の業務が特色です。

仕事博士
仕事博士

中尾組の職場環境について教えていただけますか?

中尾組の職場環境は非常に良好で、平均給与は701万円と高く、年平均有給休暇取得日数も14日と多めですね。充実した教育・研修制度に加えて、時短勤務や産休・育児休暇など、福利厚生も整っています。

仕事博士
仕事博士

中尾組はどのような事業を行っていますか?

中尾組は建築・土木・舗装といった幅広い分野での施工と建築設計を行っていますね。具体的には、国交省や防衛省、文部省の公共工事を手掛けるほか、地域の企業や学校、寺社関連の建設も多く手がけています。

仕事博士
仕事博士

中尾組の特色や強みは何ですか?

中尾組の強みは、高い技術力と仕事に対する真摯な姿勢ですね。長年の実績に裏付けられた信頼関係のもと、地域のニーズに応じた良質な建築物を提供する姿勢が高く評価されています。また、地域資源の活用にも注力しています。

仕事博士
仕事博士

中尾組の社員はどのような志向や価値観を持っていますか?

中尾組の社員は、地域貢献を大切にしながら、顧客との絆を重視する志向を持っていますね。良い仕事を丁寧に提供したいという思いが根底にあり、地域が元気になることで自社の仕事も増えていくという考えが浸透しています。

仕事博士
仕事博士

今後の中尾組のビジョンについて教えていただけますか?

今後、中尾組は地域循環型社会への貢献を目指し、技術力の向上並びに次世代への継承を進めていくことが重要だと考えていますね。売上の追求ではなく、地域の活性化や顧客の信頼に応える事業を継続する姿勢を大切にしています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社中尾組

  • 設立:1957(昭和32)年6月
  • 資本金:7,000万円
  • 所在地:奈良県桜井市桜井553-1番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました