【新卒】タツタ電線株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「タツタ電線株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
タツタ電線株式会社ってどんな会社?
タツタ電線株式会社はどんな会社ですか?

タツタ電線株式会社は1945年に創業して以来、電線・ケーブル事業を中心に多彩な領域での事業展開を行っている企業です。特に、電子材料や医療機器部材、環境分析事業などにも力を入れていますね。独自の技術力を活かし、ニッチトップを目指す姿勢が特徴的です。

タツタ電線の主な事業内容は何ですか?

タツタ電線の主な事業内容には、電線・ケーブルの製造・販売、機能性フィルムやペーストの製造・販売、センサー技術を活用した医療機器部材の提供などが含まれます。また、環境分析や新規事業開拓にも積極的に取り組んでいるところが印象的ですね。

業務環境や社風について教えてください。

タツタ電線はワンフロア制を採用しており、年齢や役職に関係なく意見を出し合える風通しの良い職場環境が整っています。営業と開発部門が密に連携することで、柔軟にお客様のニーズに応える体制を築いていることが特徴ですね。

新入社員に対する育成方針は何ですか?

新入社員に対しては、早期から裁量権を持たせ、様々なプロジェクトに関与させることで幅広い経験を積ませる方針を取っています。社員が成長できる環境作りが重要視されており、若手からのアイデアにも期待が寄せられていますね。

社会貢献についてはどういった取り組みがありますか?

タツタ電線は電力会社向けの架空配電線の供給を通じて、品質向上や環境負荷低減に貢献しています。また、産業機器用電線の独自仕様製品を開発するなど、社会的な要請に応える姿勢が見受けられますね。

今後の展望について教えていただけますか?

タツタ電線は今後もグローバルニッチトップを目指し、独創的な先端部品や素材の供給に挑戦していく方針です。新規事業提案制度やスタートアップ企業との共創を通じて、持続的な成長を目指しているのが印象的ですね。

ありがとうございました!

会社情報
タツタ電線株式会社
- 設立:1945年
- 資本金:66億7,600万円
- 所在地:大阪府東大阪市岩田町2丁目3番1号