IT・情報通信

【新卒】株式会社テクモってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社テクモ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社テクモはどんな会社ですか?

株式会社テクモは、自動車や建設機械を中心に設計業務を行うプロフェッショナル集団です。最新技術を駆使し、エンジニアとして夢を形にできる職場環境を提供しています。創業55周年を迎える中、経営は安定し、信頼性が高い企業ですね。

仕事博士
仕事博士

テクモの事業内容はどのようなものですか?

テクモは、デザインや設計を行い、自動車・建設機械の部品や外装、内装への幅広い業務を展開しています。3Dモデリングから詳細設計まで手がけ、解析業務も行うなど、技術領域は多岐にわたりますね。

仕事博士
仕事博士

働き方や制度について教えてください。

テクモは、階層別教育や専門技術教育、通信教育などが充実しており、常にスキルアップの機会が提供されています。また、年平均有給休暇取得日数が14.3日と多く、働きやすい環境が整っていると言えますね。

仕事博士
仕事博士

テクモにおける社員の成長支援はどのようなものですか?

社員は新入社員研修を通じてビジネスマナーやCADなどの専門スキルを学び、配属後も先輩エンジニアのOJTを受けて成長する仕組みがあります。エンジニアとしての技術力をしっかりと身につけることができる環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

社員同士のコミュニケーションについてはどうですか?

テクモでは社員同士のコミュニケーションが重視されており、親睦会や部活動などが活発に行われています。アットホームな企業風土があるため、先輩や経営層とも話しやすく、意見交換も盛んに行われていますね。

仕事博士
仕事博士

女性社員の活躍についてはどのように考えていますか?

テクモは、女性社員が設計やデザインの職場で活躍できる環境を整えており、育児をする社員にも配慮した制度があります。育児休業取得後の復職率は100%で、長く働きやすい職場として支持されていますね。

仕事博士
仕事博士

今後のテクモの展望について教えてください。

テクモは55周年を迎える中で、依然として安定した経営を維持しています。今後も技術力を高め、社員の成長を支え続けることで、業界内での存在感をさらに高めていくことでしょうね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社テクモ

  • 設立:1970年8月26日
  • 資本金:2,000万円
  • 所在地:神奈川県藤沢市石川5丁目27番地の1 PKG湘南ビル2F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました