【新卒】シー・エス・エスグループってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「シー・エス・エスグループ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
シー・エス・エスグループってどんな会社?
シー・エス・エスグループはどんな会社ですか?

シー・エス・エスグループは、創業以来約50年にわたり、金融業界を中心とした基幹システムや情報系システムの開発を行っています。特に、IT技術を活用して日本経済の基盤を支える役割を果たしており、業務効率の向上を目指していますね。

どのような事業を展開していますか?

主な事業としては、証券システム開発や金融システム開発、デジタル・トランスフォーメーション支援などがあります。さらに、自社SaaSであるBtoBコミュニケーションプラットフォーム『Qube』の開発・運営も行っており、様々な技術やサービスを提供していますね。

職場環境はどのような特徴がありますか?

優良な職場環境が整備されており、2023年度の年平均有給休暇取得日数は13日と非常に取得しやすい状況にあります。また、従業員の健康や幸せを重視し、子育てや介護との両立をサポートする体制が整っていますね。

新しい技術への取り組みはどのようですか?

AWSや生成AIを含む新しい技術に積極的に取り組んでいます。これは、業界のニーズに応じて進化し続けるIT技術を活用し、業務効率化や生産性向上を実現するための戦略の一環に位置づけられていますね。

社員の評価制度について教えてください。

実力主義の給与体系や評価制度が整備されており、社員の頑張りをしっかりと反映する仕組みが構築されています。これにより、働きやすく、成長を実感しやすい環境が実現されていますね。

今後の成長戦略はどのようなものですか?

今後は「AIファースト」の方針を掲げ、開発から営業、管理部門までAI技術を取り入れた戦略を進めていきます。AIの活用を通じて業務の効率化と品質向上を目指し、最適なソリューションを提供することが企業の成長につながると考えていますね。

ありがとうございました!

会社情報
シー・エス・エスグループ
- 設立:1976年4月
- 資本金:1億円
- 所在地:東京都品川区西五反田2-12-3 第一誠実ビル