【新卒】島根県農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「島根県農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
島根県農業協同組合ってどんな会社?
島根県農業協同組合はどんな会社ですか?

島根県農業協同組合は、島根全域で農業振興を支援する非営利組織です。農畜産物の生産から流通、販売に至るまで、多岐にわたる事業を展開しています。地域住民や農業従事者の生活向上を図るために、行政と連携しながら活動している点が特徴ですね。

どのような事業を行っているのですか?

主な事業には、農業振興支援、販売戦略の構築、信用事業(JAバンク)、共済事業(JA共済)などがあります。また、農業の生産性向上を目指し、地域の特性に応じた新商品開発や教育活動にも取り組んでいますね。

JAしまねの特徴的な取り組みは何ですか?

JAしまねは、地域住民や農業者との密なコミュニケーションを大切にしています。職員が定期的に組合員の自宅を訪問し、ニーズを把握することでサービスを改善しています。また、地産地消を促進するための食農教育にも力を入れていますね。

公務員との違いはどこにありますか?

JAしまねは非営利組織であり、公務員とは異なり組合員のためにサービスを提供することが主な役割です。組合へのサービス提供を通じて地域に貢献し、そのフィードバックを受けながら健全な運営を行う点が大きな違いですね。

JAしまねで働く意義は何ですか?

JAしまねで働くことは、地域貢献につながります。島根の農畜産物を守り、消費者に提供することで地域経済を活性化させるという使命を果たせます。さらに、職員自身の成長ややりがいを追求できる環境が整っている点も魅力的ですね。

社員の働きやすさはどのように考えられていますか?

社員の働きやすさを重視しており、社内改革を通じてやりがいのある職場環境を整備しています。また、スポーツサークルなどの活動を通じて、チームワークを育む場も用意されていて、バランスの取れた働き方を推進していますね。

ありがとうございました!

会社情報
島根県農業協同組合
- 設立:2015年3月1日
- 資本金:216億円〈2022(令和4)年3月末〉
- 所在地:島根県松江市殿町19-1