【新卒】社会福祉法人ロザリオの聖母会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「社会福祉法人ロザリオの聖母会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人ロザリオの聖母会ってどんな会社?
社会福祉法人ロザリオの聖母会はどんな会社ですか?

社会福祉法人ロザリオの聖母会は、千葉県旭市を中心に70年以上の歴史を持ち、障害者福祉をはじめ、児童福祉や高齢者福祉など、幅広い福祉事業を展開している法人ですね。様々なライフステージに応じた支援を提供し、地域に密着した活動を行っています。

どのような事業を行っていますか?

主に医療・福祉22施設や事業所を運営し、医療保護施設や障害者支援施設、地域支援など多岐にわたる事業を展開していますね。特に、障害児や高齢者に対するリハビリテーションや生活支援が充実しています。

働き方について教えてください。

2024年4月から週休2日制(変形労働時間制)を導入し、年間休日が123日になる予定です。また、有給休暇も取得しやすく、職員の働きやすい環境を整えている点が特徴ですね。

職場の環境はどうですか?

行事や研修を通じて職員間の交流を図っており、物理的にも心理的にも働きやすい職場環境が整っていますね。職員が様々な経験を積むことで、成長しやすい雰囲気が醸成されています。

研修制度について何か特徴はありますか?

研修制度は非常に充実しており、ビジネスマナー研修や業務別研修をはじめ、各職員の成長やスキルアップを支援するための多様な研修プログラムが用意されていますね。

地域との交流はどのように行っていますか?

地域事業説明会の開催や地域行事への参加を通じて、地域との交流を積極的に図っています。また、地域住民のためのコミュニティスペースを設けることで、地域貢献にも力を入れている点が特徴ですね。

どのような理念を基に運営していますか?

『光のあたりにくい人々とともに歩む』という理念に基づき、苦しんでいる人々への奉仕を大切にしていますね。あらゆる人の「いのち」を重視し、支援の手を差し伸べることを心がけています。

新入職員へのサポートはどうなっていますか?

新入職員には、経験豊富な先輩たちが常に手を差し伸べており、知識や経験がない方でも安心して働ける環境が整っていますね。先輩たちのサポートを受けながら成長していけるのが大きな魅力です。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人ロザリオの聖母会
- 設立:1952年5月29日
- 資本金:社会福祉法人のため資本金なし
- 所在地:千葉県旭市野中4017