企業解説

【新卒】株式会社昭和土木設計ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社昭和土木設計」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社昭和土木設計はどんな会社ですか?

株式会社昭和土木設計は地域に根ざした建設コンサルタントであり、新技術への挑戦を続けています。1981年の創業以来、公共インフラの整備や維持管理に努め、多くの技術士やRCCMなどの資格保有者が活躍しています。特にICT活用においては全国トップクラスの技術力を誇り、業界全体の推進にも取り組んでいますね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

同社は道路、河川、橋梁、トンネルなどの計画設計を行っており、ICTを活用した情報化システムの導入にも力を入れています。特にBIM/CIM部門は「令和元年度 i-construction大賞国土交通大臣賞」を受賞しており、全体の最適化を目指して取り組んでいます。地域の防災やまちづくりにも貢献している企業ですね。

仕事博士
仕事博士

社員の働きやすさに関してはどうですか?

株式会社昭和土木設計は、完全週休2日制やフレックスタイム制度を導入し、年130日程度の休日を提供しています。社員一人ひとりが自分の時間を大切にしながら、子育てや趣味、家族との時間を楽しむことができる環境作りに積極的に取り組んでいる点が魅力です。

仕事博士
仕事博士

技術力の面での強みは何ですか?

同社は”技術の昭和”と称されるほど、コンサルタントとしての高い技術力が評価されています。特にBIM/CIM技術においては全国的に認知されており、必要な技術や知識を社内でしっかりと共有しあっている環境が整っています。これにより、お客様のニーズに的確に応えることが可能となっていますね。

仕事博士
仕事博士

地域貢献についてはどんな取り組みがありますか?

株式会社昭和土木設計は、地域のインフラ整備だけでなく、BIM/CIM推進のために全国の地方公共団体向けに講習会を開催しています。また、オープンイノベーションの場を提供するために、いわて建設ICT活用協議会を設立し、地域の発展に向けてさまざまな活動を行っています。

仕事博士
仕事博士

将来の展望について教えてください。

同社は、さらなる技術的成長とともに、建設業界全体の発展にも貢献することを目指しています。また、社員が地域に根ざして生活しやすい環境を築き、仕事を通じて地域貢献を果たすことを重要視している点が特徴です。自社の技術を本物の社会貢献へと結びつけていく方針ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社昭和土木設計

  • 設立:1980年11月19日
  • 資本金:1,240万円
  • 所在地:岩手県紫波郡矢巾町流通センター南4丁目1番23号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました