【新卒】新発田建設株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「新発田建設株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
新発田建設株式会社ってどんな会社?
新発田建設株式会社はどのような会社ですか?

新発田建設株式会社は、1920年に創業し、1958年に法人化された地域密着型の総合建設会社です。新潟県新発田市を拠点に、地域のランドマークとも言える公共建築物の施工を行っています。まちづくりに貢献する責任ある仕事への取り組みが特徴ですね。

新発田建設が行っている事業内容は何ですか?

新発田建設は、市役所や病院、学校、図書館、新発田城の復元など、地域に根差した建築物の施工を行っています。公共性の高いプロジェクトを通じて、地域の人々の暮らしに残る建物を手がけることが使命です。このように、まちの未来を形作ることに注力しています。

働き方に関する取り組みについて教えてください。

新発田建設では、働き方の変革に向けて、専任の生産システム室を設立し、DXツールやドローンの導入を進めています。業務の効率化と安全性の向上を目指し、現場からの改善策を重視しているのが特徴です。このように、現場主導での働き方の改善に取り組んでいます。

新入社員の育成についてはどのようなプログラムがありますか?

新発田建設では、2025年度から新入社員を対象に1年間の育成プログラムを導入しています。複数の現場をローテーションしながら、実務経験を積ませることで、各自の成長を促す環境を整えています。これにより、実践的なスキルとともに、デジタル技術への習熟も図られています。

会社の今後のビジョンについて教えてください。

新発田建設は、「次の時代に選ばれる会社に」というスローガンを掲げ、社会の変化に迅速に適応する意志を持っています。少子高齢化やAIの進化といった課題に対し、地域に必要とされるインフラ整備への貢献を続けることで、次の時代にも存在意義を持つ企業であり続けます。

ありがとうございました!

会社情報
新発田建設株式会社
- 設立:1958年2月
- 資本金:8,000万円
- 所在地:新潟県新発田市富塚1942番地