【新卒】富士物流株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「富士物流株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
富士物流株式会社ってどんな会社?
富士物流株式会社はどんな会社ですか?

富士物流株式会社は1975年に設立され、三菱倉庫グループの一員として3PL事業を展開する総合物流企業ですね。特に電気、電子、精密機器関連の物流を得意としており、幅広い顧客に対してトータルな物流サービスを提供しています。

どのような事業を行っていますか?

主に総合物流業務を行い、ロジスティクスの企画・構築から国際物流、倉庫管理、物流システム設計まで多岐に渡っていますね。特に材料調達や工場内物流などを請け負うサードパーティーロジスティクス(3PL)がそのコア業務となっています。

働き方の制度について教えていただけますか?

富士物流ではフレックス制度や育児休暇、時短勤務制度など充実した働き方の制度が整っていますね。特に新入社員には入社時に有給休暇が22日分付与されるなど、働きやすい環境が整っている点が大きな魅力です。

RFID技術を活用した事例について教えてください。

RFID技術を活用した棚卸ロボットの開発が行われており、この技術によって物流業務の効率化が実現されていますね。技術の導入により、より正確で迅速な在庫管理が可能となっています。

どのような人材育成の取り組みを行っているのですか?

富士物流は社内大学『パックンカレッジ』を設け、実務教育や専門教育に力を入れていますね。また、OJTとOff-JTを組み合わせた教育プログラムを通じて、若手社員の成長をしっかりとサポートしています。

今後の展望について教えていただけますか?

今後も大手電機や精密機器メーカーを主要顧客としながら、3PL事業のさらなる成長を目指していますね。物流の効率化とコスト削減に寄与するため、常に新たなチャレンジを続けていく姿勢が強調されています。

ありがとうございました!

会社情報
富士物流株式会社
- 設立:1975(昭和50)年2月
- 資本金:29億7,967万円
- 所在地:東京都港区三田3-10-1