【新卒】東京パーツ工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「東京パーツ工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
東京パーツ工業株式会社ってどんな会社?
東京パーツ工業株式会社はどんな会社ですか?

東京パーツ工業株式会社は、車載電装部品やモーター、コイルなどの開発と販売を手がけるメーカーです。特にカーエアコン用アクチュエーターや電子錠部品など、幅広い製品を提供していますね。

この会社の強みは何ですか?

東京パーツ工業の強みは、そのチャレンジ力にあります。開発チームは、どんな難題にも「できない」とあきらめることなく、新製品の開発に取り組む姿勢を持っています。このアプローチが、独自の提案や技術を生む源となっているようです。

どのような事業に取り組んでいますか?

主に二つの事業部があり、オートモティブ部門ではカーエアコンや電子錠部品の開発、コイル部門ではLED照明やOA機器用のコイルやトランスの開発を行っています。多角的なアプローチで多様な市場に対応しているのが特徴ですね。

社員はどのような働き方をしていますか?

社員は常にお客様のニーズを考え、製品の使いやすさや輸送状態にも気を配りながら開発を行っています。また、エンドユーザーのことを念頭に置いて、製品の品質向上に努めているそうです。

入社後にどのような成長の機会がありますか?

新社員は早い段階から新製品の開発に関わることができ、実際に自分が関与した製品が商品化される経験を通じてやりがいを感じることができます。その実践を通じて、スキルとモチベーションが共に向上する環境が整っていますね。

学生時代の経験がどのように役立ちましたか?

学会での研究発表などの経験が、情報をわかりやすく伝える能力を育て、社会人としてのコミュニケーション力を高める助けになったと社員が語っています。このような経験が、チームでの共有やお客様への提案に活かされているようです。

ありがとうございました!

会社情報
東京パーツ工業株式会社
- 設立:1959年12月19日
- 資本金:9,625万円
- 所在地:群馬県伊勢崎市日乃出町236番地