【新卒】大和紡績グループってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「大和紡績グループ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
大和紡績グループってどんな会社?
大和紡績グループはどんな会社ですか?

大和紡績グループは、総合繊維メーカーとして衣料品から生活資材、産業資材まで幅広い製品を提供していますね。特に、健康や快適さを追求した製品作りに注力しており、グローバルなニーズにも対応しています。最近では新素材の開発などに力を入れており、常に革新的なアプローチを求める企業です。

どのような事業を行っていますか?

衣料品、生活資材、産業資材に関して、多岐にわたる事業を展開していますね。特に、ウェットシートやフェイスマスク、建築工事用シートなどがあり、それぞれの分野での技術力が求められています。環境問題にも配慮した製品開発を行い、持続可能な社会に貢献する姿勢を持っています。

社員の働く環境はどのようですか?

年平均で有給休暇も取得しやすく、職場環境は非常に良好です。福利厚生が充実しており、育児休暇や家賃補助なども用意されていますね。社員同士のサポート体制も整っており、安心して働ける雰囲気があります。

会社の制度について教えてください。

赴任手当や家賃補助など、社員の生活を支える制度が充実しています。さらに、各階層の研修や通信教育の受講料補助もあり、自分の成長を支える環境が整っていますね。これにより、社員は自らのキャリアを築きやすくなっています。

大和紡績グループのやりがいは何ですか?

最適な製品を自らの手で生み出し、お客様に喜んでいただけることが最大のやりがいですね。特に、研究開発では新素材の創造に挑戦でき、自由な発想が求められる環境が整っています。こうしたクリエイティブなプロセスが非常に魅力的です。

研究開発職の仕事はどのようなものですか?

研究職は素材の企画から評価、分析まで担い、常に高性能な素材を生み出す役割を果たしますね。試験室での詳細な検証を通じて、最適な条件を見つけるために調整を繰り返すプロセスが求められます。このPDCAサイクルを回していくことが重要です。

どのような人材を求めていますか?

新しい発想を持ち、積極的に挑戦していける人材を求めていますね。柔軟性と創造力を持った人が活躍できる環境が整っており、分野を広げて様々な経験を積んでいくことが重要です。また、チームでの協力を重視する姿勢も大切です。

ありがとうございました!

会社情報
大和紡績グループ
- 設立:1941年
- 資本金:35億4,500万円
- 所在地:大阪市中央区久太郎町3-6-8 JRE御堂筋ダイワビル