【新卒】公益財団法人大阪YMCAってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「公益財団法人大阪YMCA」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
公益財団法人大阪YMCAってどんな会社?
公益財団法人大阪YMCAはどんな会社ですか?

公益財団法人大阪YMCAは、1882年に設立された日本のYMCAの一つで、スポーツや教育、国際支援などの多様な活動を展開しています。子どもたちの成長をサポートし、地域社会に貢献することを目的としていますね。2032年には設立150周年を迎える予定で、多くの人々に支えられ成長してきた歴史があります。

どのような事業を行っていますか?

大阪YMCAでは、体育スポーツ指導や野外教育、キャンプ運営、公益協働事業などを行っています。特に水泳教育に力を入れ、子どもたちに安全な泳ぎ方や水難事故に対する対処法を教えるプログラムを充実させていますね。さらに、国際的な水の安全教育活動にも参加しており、活動の幅が広がっています。

働き方や制度について教えてください。

働き方に関しては、充実した教育・研修制度があり、ジョブローテーションを通じて様々な職種を体験する機会が提供されています。社員は多岐にわたる役割を持ち、お互いに学び合いながら成長できる環境が整っていますね。やりがいを感じながら働ける職場です。

子どもたちへの教育ではどのように関わっていますか?

大阪YMCAの教育では、単に技術を教えるのではなく、心と体のバランスを大切にした成長を見守ることを重視しています。リーダーとして、子どもたちと共に学び合い、支え合う関係を築くことを目指していますね。スポーツを通じて、自己肯定感や協調性を育むお手伝いをしています。

国際交流活動にはどう取り組んでいますか?

大阪YMCAでは、国際交流に力を入れ、各国のYMCAと協力して水の安全教育プログラムを展開しています。特に「AQUA WATCH ASIA」などのプロジェクトを通じて、カンボジアなどでの活動を行い、子どもたちの安全を守るための取り組みをしていますね。国際的な視点からの活動が評価されています。

この法人で働く魅力は何ですか?

この法人で働く魅力は、子どもたちの成長を間近で感じられることや、自らも成長できる環境があることです。また、さまざまなバックグラウンドを持つ仲間たちと共に、多様なスポーツや教育に関わりながら新たな経験を積むことができる点も大きな魅力ですね。

ありがとうございました!

会社情報
公益財団法人大阪YMCA
- 設立:1910年財団法人認可 2011年 公益財団法人認可
- 資本金:公益財団法人のためなし
- 所在地:大阪市西区土佐堀1-5-6