【新卒】大分みらい信用金庫ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「大分みらい信用金庫」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
大分みらい信用金庫ってどんな会社?
大分みらい信用金庫はどんな会社ですか?

大分みらい信用金庫は地域密着型の金融機関であり、特定の地域に根ざして地域社会の発展を考えることが最大の特徴です。お客様との「共存共栄」の関係を築くことを重視しており、中小企業や個人事業主との取引を行っています。地域のイベントやボランティア活動にも積極的に参加しているため、地域との繋がりが強い企業ですね。

大分みらい信用金庫ではどのような事業を行っていますか?

大分みらい信用金庫は金融業務全般を行っており、預金業務や融資業務、為替業務などを提供しています。お客様一人ひとりのライフプランや事業計画に寄り添い、最適なソリューションを提供することが強みです。また、地域の皆様に寄り添ったサービスを通じて、地域の発展にも寄与していますね。

大分みらい信用金庫の働き方について教えてください。

大分みらい信用金庫ではフレックス制度や時短勤務制度など、働きやすい制度が整っています。教育・研修制度や福利厚生も充実しているため、職員が安心して働ける環境が整っています。要するに、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能な職場ですね。

ここで働くことのやりがいは何ですか?

地域を元気にするという使命感と、人と深く関わる仕事ができることが大きなやりがいです。お客様との距離が近いため、ニーズに合った支援を行うことで感謝されることが多いのも特徴です。また、地域のイベントや活動にも関わることで、信頼関係を築きやすい環境が整っていますね。

今後の展望について教えてください。

大分みらい信用金庫は、地域経済の発展を支えるために、さらなるサービスの充実を目指しています。地域のお祭りやイベントへの参加を通じて、地域との絆をさらに強化し、お客様にとって頼れる存在として成長していくことが期待されています。将来的にも地域密着型の金融機関としての役割をしっかり果たすことが重要ですね。

ありがとうございました!

会社情報
大分みらい信用金庫
- 設立:1922年4月12日
- 資本金:15.02億円(2025年3月末現在)
- 所在地:大分県別府市駅前本町1番31号