【新卒】社会福祉法人 あだちの里ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「社会福祉法人 あだちの里」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人 あだちの里ってどんな会社?
社会福祉法人 あだちの里はどんな会社ですか?

社会福祉法人 あだちの里は、東京都足立区で障がい福祉サービスを30年以上展開している法人ですね。主に知的障がい者に対する様々な支援を行い、地域での生活をサポートすることに重点を置いていますよ。

どのような事業を行っていますか?

あだちの里では、生活介護や就労支援、施設入所支援、相談支援など、幅広い障がい福祉サービスを提供していますね。また、現在足立区内で16の事業所を運営しており、さまざまなニーズに応じた支援を行っています。

社内の雰囲気はどのようなものですか?

社員同士の言葉遣いや行動に気を配り、丁寧な対応を心がけている法人ですよ。日常業務の中に喜びを見出しやすい環境であり、職員がそれぞれの個性を活かして働くことができる雰囲気があります。

人材育成についてはどのような取り組みをされていますか?

あだちの里では、新たな研修体系を導入し、キャリア目標を明確にできる環境を整えているんですね。入職後のOJT研修や各種テーマ研修を受けやすい体制があり、国家資格の取得支援も行っているところが特徴です。

今後の展望や目標は何ですか?

2026年には設立30周年を迎える予定で、時代の変化に合わせた新しい支援の方法を模索しているところです。若手職員の意見を取り入れながら、より良い未来づくりに向けて積極的に取り組んでいる法人ですね。

働く環境について教えていただけますか?

あだちの里は、年間休日が125日以上で、有給休暇も取得しやすい環境を整えており、ワーク・ライフ・バランスにも配慮されていますね。残業がほとんどないため、職員が自分の人生を大切にしながら働くことができます。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人 あだちの里
- 設立:1996年3月18日
- 資本金:社会福祉法人のため計上なし
- 所在地:東京都足立区竹の塚七丁目19番7号