その他・新興業界

【新卒】株式会社TOKYO BASEってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社TOKYO BASE」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社TOKYO BASEはどんな会社ですか?

株式会社TOKYO BASEは、日本のファッション業界において、高い品質とクリエーションを追求し、セレクトショップや自社ブランドを運営しています。国内外に61店舗を展開し、アパレル業界の社会的地位向上を目指すグローバルカンパニーです。ファッションを切り口に、世界と戦う姿勢を持っていますね。

仕事博士
仕事博士

株式会社TOKYO BASEはどのような事業を行っていますか?

同社は、ドメスティックブランドを厳選したセレクトショップや、自社製品のブランドを展開しています。具体的には、STUDIOUSやUNITED TOKYOなど、さまざまなテイストやターゲット層に応じたブランドを持ち、多様な商品を提供しています。海外にも展開し、国際的なファッションの潮流に乗っていますね。

仕事博士
仕事博士

株式会社TOKYO BASEのキャリアパスはどのようになっていますか?

株式会社TOKYO BASEでは、特定のキャリアステップは設けられていません。そのため、若手社員でも早い段階から店長やEC担当、さらにはバイヤーなど重要なポジションを任されることがあります。圧倒的な裁量が与えられる環境があり、個人の成長とともに会社も成長することが期待されていますね。

仕事博士
仕事博士

若手社員にどのような裁量がありますか?

若手社員には大きな裁量が与えられ、自らの判断で業務を進める機会があります。特に、トレンドの変化に敏感に反応し、自らのアイデアを形にすることが求められ、クリエイティブな能力を発揮できる環境がありますね。その結果、早期に重要なポジションに就くことも可能です。

仕事博士
仕事博士

今後の海外展開について教えてください。

株式会社TOKYO BASEは、昨年NYに店舗をオープンし、さらに2025年にはソウルに出店予定です。これにより、グローバルな市場での存在感を高め、世界に向けて日本のファッションを発信する意欲を持っていますね。海外展開はこれからも加速していくと考えられます。

仕事博士
仕事博士

アパレル業界における社会的地位向上を目指している理由は何ですか?

株式会社TOKYO BASEは、クリエイティブコンテンツ産業において「ファッション」が重要な役割を果たすと考えています。そのため、ファッションを通じて日本の存在感を高め、アパレル業界の社会的地位を向上させることを使命としているのです。業界のプレゼンスを上げるリーディングカンパニーを目指していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社TOKYO BASE

  • 資本金:5億6400万円(2024年1月時点)
  • 所在地:東京都港区南青山3-11-13新東急青山ビル4F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました