【新卒】株式会社高田工業所ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社高田工業所」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社高田工業所ってどんな会社?
株式会社高田工業所はどんな会社ですか?

株式会社高田工業所は、製鉄、化学、半導体、石油・天然ガス、原子力などのプラントエンジニアリングを手がける会社です。1940年の創業以来、社会基盤や産業発展を支える重要な役割を果たしています。目立たない存在ながら、確かな技術力で各種産業の根幹を支えていますね。

どのような事業を行っていますか?

同社はプラントの設計、製作、建設、メンテナンスを一貫して提供するプラントエンジニアリング事業を主軸としています。また、回転機械の診断や静止機器への腐食解析を行う設備診断事業、そして先進的な半導体製造装置の開発も手がけています。幅広く多様な産業に貢献しているのですね。

新入社員への教育制度はどのようになっていますか?

高田工業所では、技術社員が9ヶ月、事務社員が7ヶ月の充実した新入社員教育制度を整えています。研修には自社研修センターが利用され、実習設備や多様な研修施設で基盤技術の習得が可能です。これにより社員の成長を最大限にサポートしています。

国内外での展開はどのような状況ですか?

海外ではシンガポール、マレーシア、タイに拠点を持ち、現地での工事も手掛けています。国内に留まらず、国際的なプロジェクトに積極的に関与しており、さまざまな設備来のニーズに応えていますね。

どのような技術力を持っていますか?

高度な設計力と製作・施工技術に加えて、特殊配管施工や様々な材質に対応できる高い溶接技術を有しています。これにより、プラントの安定稼働を維持し、顧客の信頼に応える保全技術を展開しています。

新たな事業や取り組みはありますか?

2050年の創業100周年に向けて、環境に配慮した新規事業や、ウニの陸上養殖など多様な事業計画が進行中です。特に自由応募で集まる約100件の新規事業案は、社員の積極的な参加を促し、将来の成長を見据えていますね。

どのような人材を求めていますか?

プラントエンジニアリングに関わり、社会基盤を支えたいという情熱をもった人材を求めています。また、新しい可能性を切り拓きたいという意欲を持った方にも最適な環境を提供しています。

社員にとっての働きやすさはどのように考えられていますか?

株式会社高田工業所では、社員の成長支援を重視しており、手厚い教育制度や研修環境を整えています。仕事とプライベートの両立も支援し、新しい挑戦や夢を追うことができる職場環境を提供していますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社高田工業所
- 設立:1948年6月30日
- 資本金:37億2,330万円
- 所在地:福岡県北九州市八幡西区築地町1-1