企業解説

さっぽろ高齢者福祉生活協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「さっぽろ高齢者福祉生活協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

さっぽろ高齢者福祉生活協同組合とはどのような組織ですか?

さっぽろ高齢者福祉生活協同組合は、札幌市東区を中心に高齢者向けの住まいを運営する福祉生協イリスの法人組織です。生活協同組合という枠組みで、利用者や地域社会と協働して、持続的なサービスを提供することに力を入れています。

仕事博士
仕事博士

この会社が提供しているサービスの特徴は何ですか?

イリスでは「住み慣れた我が家で最期まで安心して暮らしたい」という利用者の希望を叶えるために、管理ではなく個々の生活を尊重した介護サービスを提供しています。このため、決まりを最小限にして、自由で快適な住環境を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

介護職員の役割は具体的にどのようなことをしますか?

介護職員は、入居者様の入浴や食事、排泄の介助など日常生活のサポートを行います。また、レクリエーションを企画・実施して入居者様に楽しんでいただける時間を提供することも大切な役割です。入職時には経験豊富なスタッフが丁寧にサポートするので、未経験者でも始めやすい職場と言えますね。

仕事博士
仕事博士

イリスで働く人たちの職場の雰囲気はどうですか?

イリスの職場環境は、スタッフの間でのコミュニケーションがしやすく、相談しやすい雰囲気が整っていると言われています。スタッフからの声によると、職場の雰囲気の良さがやりがいに繋がっているということです。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

イリスでは、高齢者が好きで人に関心があり、対人サービスを楽しめる方を求めています。未経験の方でも興味があれば大歓迎で、経験者の方は自身の経験を活かして介護の質を向上させる場として活躍できます。

仕事博士
仕事博士

働く上での勤務体制はどのようになっていますか?

勤務体制はシフト制で、早番、日勤、遅番、夜勤があります。夜勤は月に4~6回程度で、入職してから2~3ヶ月後に担当します。休憩をしっかり取れる体制が整っており、月の残業は20時間以下が基本です。

仕事博士
仕事博士

職場での成長機会やサポート体制はありますか?

イリスでは、入職したばかりの方でも意見を出しやすい環境が整っており、介護の質を上げていくための業務改善に参加できます。新しい仲間が安心して働けるよう、優しいスタッフがサポートする体制が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

さっぽろ高齢者福祉生活協同組合

  • 事業内容:看護・介護
  • 所在地:北海道札幌市東区北五条東8丁目4-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました