社会福祉法人えのき会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「社会福祉法人えのき会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人えのき会ってどんな会社?
えのき会の設立経緯について教えてください。

えのき会は、障がいのある子どもの親たちが「障害はあっても楽しい人生であってほしい」という願いをもとに活動を始めた社会福祉法人です。利用者が人間らしい生活を送れるようサポートし、利用者目線でサービスを提供しているのが特徴ですね。

えのき会の食事提供業務ではどのような活動が行われていますか?

えのき会では、施設内でメニュー開発から調理・配膳までを一貫して行います。新鮮な食材を使用し、利用者に美味しい食事を楽しんでもらえるよう日々取り組んでいるのです。実際の調理もスタッフ同士で協力しながら行い、意見交換を重ねてより良い食事提供を心掛けていますよ。

この仕事のやりがいや魅力は何でしょうか?

利用者のために自ら献立を考えるところから関わることができるのが大きな魅力です。また、利用者が食事を楽しんでいる姿を見て「もっと美味しいものを作ってあげたい」と思えることが、従業員のモチベーションアップにつながっているのです。

どのような方にえのき会での仕事をおすすめしますか?

料理が好きで、人のために食事を作ることにやりがいを感じる方におすすめです。ワークライフバランスを重視しながら働きたい方や、社会に貢献したいと思っている方にとって、えのき会は働きやすい環境が整っていると思いますね。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人えのき会
- 事業内容:生活関連サービス
- 所在地:京都府京都市伏見区桃山町山ノ下44-8