企業解説

社会福祉法人 樹陽会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「社会福祉法人 樹陽会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

社会福祉法人 樹陽会のデイサービスでの役割とこだわりは何ですか?

社会福祉法人 樹陽会のデイサービスでは、定員15名という小規模な体制で、利用者様お一人おひとりにしっかりと向き合うことを大切にしています。スタッフ構成は、相談員1名、介護職員3〜4名、看護師2名、運転手2名という充実した体制で、安心して業務に取り組める環境です。理念としては、利用者様を家族と捉える『Familial』を掲げており、共に喜び合える温かい施設を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

働く際のシフトや休暇に関して教えていただけますか?

シフトは8:00から17:30までの8.5時間勤務が基本で、週4日働く形態です。31日ある月は177時間、30日ある月は171時間となるようシフト時間を調整しています。また、年間休日は115日で、働きやすさを実現していますね。スタッフのみなさんがプライベートも大切にしながら働ける環境です。

仕事博士
仕事博士

職場の雰囲気やスタッフの交流について教えてください。

樹陽会では、スタッフの年齢層がさまざまで、皆仲が良く、働きやすい職場となっています。利用者様との日々の触れ合いやスタッフ同士のコミュニケーションを大切にしており、楽しく毎日を過ごすことができる職場環境です。また、季節ごとのイベントやアクティビティを通じて、利用者様とも楽しい時間を共有していますね。

仕事博士
仕事博士

介護未経験者でも応募できるのでしょうか?

はい、介護未経験者の方も大歓迎です。資格があってブランクがある方や、未経験で不安を感じている方も、意欲さえあれば大丈夫です。初めての方でもしっかりとしたサポート体制がありますので、安心して挑戦していただけます。介護の仕事は『日常』を支える重厚感がありますが、やってみるととてもやりがいのある仕事ですよ。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

社会福祉法人 樹陽会

  • 事業内容:看護・介護
  • 所在地:長崎県大村市諏訪1丁目670番地6

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました