生活協同組合コープぐんまってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「生活協同組合コープぐんま」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
生活協同組合コープぐんまってどんな会社?
生活協同組合コープぐんまの仕事のやりがいは何ですか?

コープぐんまの仕事の大きなやりがいは、組合員さんとの交流を通じて地域に密着したサービスを提供できることです。配達先の組合員さんから感謝の手紙をいただいたり、温かい応援の言葉をもらえることがあります。毎週お顔を合わせることで、組合員さんとの信頼関係が築け、実家に訪れるような温かさを感じることがあります。

職場環境として、働きやすさについて教えてください。

コープぐんまでは働きやすさを重視しており、転勤はなく地元で安定的に働くことができます。朝の開始時間は9時45分で、残業も1日1時間程度に抑えられています。また、土日休みの完全週休2日制で、年間休日も115日と充実しています。これによりプライベートも大切にできる環境が整っています。

子育て支援制度について詳しく教えてください。

コープぐんまは「くるみん認定」を受けており、次世代育成にも力を入れています。男女問わず育休の取得率は高く、育児や介護のための時短勤務制度も整っています。産休育休からの復帰者も多数おり、ライフステージの変化にも柔軟に対応しやすい環境が魅力です。

未経験者へのサポートはどのように行われていますか?

未経験者でも安心して始められるように、コープぐんまでは8週間の研修期間があります。生協や商品についての知識を学んだり、先輩が配送に同乗しながら実際の現場を体験できます。運転に関しても、慣れれば運転がしやすい1.5tトラックを使用しているので、初めての方でも心配ありません。

ありがとうございました!

会社情報
生活協同組合コープぐんま
- 設立:1956年4月23日
- 資本金:出資金:62億5158万円(2024年3月現在)
- 所在地:群馬県桐生市相生町1-111