企業解説

国際電業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「国際電業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

国際電業株式会社の主な製品について教えてください。

国際電業株式会社は、特にフットスイッチの提供で知られていますね。フットスイッチとは、足踏みペダルを押すことで機械のON/OFFを切り替える装置のことで、その用途は非常に幅広いです。具体的にはMRIの検査台、NC旋盤のロック機構、アルコール消毒液の噴霧器、遊園地のゴーカートなど、多様な機械に使用されています。この製品は各種医療機器や産業用工作機器でも多く使われているため、さまざまな分野で活躍していますね。

仕事博士
仕事博士

営業職の仕事の進め方について教えてください。

国際電業株式会社の営業職は、担当企業のルート営業を中心に活動しています。主に商社とパートナーシップを組み、大手メーカーへの提案を実施しています。具体的な仕事の流れとしては、まず問い合わせ対応や定期的な連絡を行い、お客様との商談に入ります。その後、見積もりや試作の提案を行い、納期の調整をします。また、展示会への参加を通じて、新しいビジネスチャンスを掴むことも重要な業務です。営業スタイルとしては、商社への定期的な連絡やルート訪問で需要を察知し、商社の営業と共に顧客訪問や商談を行うことが特徴です。

仕事博士
仕事博士

仕事をするうえでの社風や雰囲気はどのようなものですか。

国際電業株式会社の営業部門は、20代・30代の社員が多く活躍しており、フランクに会話ができる雰囲気が特長です。東京・大阪・名古屋のすべての配属先は3名体制で、営業2名に加え、内勤の営業事務1名が支えています。外出時の電話対応や注文処理は営業事務が行うため、チームワークも非常に良好です。全体的に若手が活気よく動いている環境で、独自のアイデアを発信しやすく、チームとしての一体感がありますね。

仕事博士
仕事博士

国際電業の評価制度やキャリアアップの機会について教えてください。

国際電業株式会社では、頑張りを還元する評価制度が整っています。具体的には、会社の貢献者に対して「社長賞」や「貢献賞」といった表彰があり、これに伴い賞金の贈呈も行われます。また、「給与改正プロジェクト」を進め、公平に努力や成果を評価する環境を提供しています。さらに、同社は少人数の組織体制のため、ポストチャンスが多く、キャリアアップを目指す方には非常に良い機会がありますね。努力次第で昇進の道が開かれる環境が用意されています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

国際電業株式会社

  • 設立:1953年(昭和28年)2月18日
  • 資本金:1億円
  • 所在地:名古屋市昭和区円上町27番14号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました