企業解説

東京ガスリース株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「東京ガスリース株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

東京ガスリース株式会社は、どのようなビジネスモデルで事業を展開しているのですか?

東京ガスリース株式会社は、主にリースとクレジット事業を展開しており、3つのビジネスモデルで構成されています。まず、賃貸集合住宅向けにガス機器のリースを行い、アパートやマンションのオーナーに向けたサービスを提供しています。また、一般消費者向けには家庭用ガス機器のリースやクレジットを実施しています。さらに、工場やオフィスビル、学校向けに業務用大型ガス設備のリースも行っており、法人の多様なニーズにも対応していますね。

仕事博士
仕事博士

会社としての特徴や価値観について教えてください。

東京ガスリース株式会社は、東証プライム上場の東京ガスグループの一員で、安定した基盤の上でのビジネス展開をしています。特徴的な点は、「人々の暮らしに、温かな笑顔を咲かせたい」という思いのもと、リースやクレジットを通じて快適な生活をサポートしています。また、急速に進むキャッシュレス化にも対応しており、決済代行事業や後払いサービスなど新しいファイナンスサービスを提供しています。

仕事博士
仕事博士

就業環境として、おすすめのポイントは何ですか?

東京ガスリース株式会社では、ワークライフバランスに優れた就業環境が提供されています。年間休日は126日と多く、残業も月平均15時間程度と少なめなので、プライベートの時間を大切にしながら働くことができます。また、勤務地はアクセスの良い新宿にあり、転勤がない点からも安定して働き続けられる環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

どのようなキャリアパスが期待できますか?

東京ガスリース株式会社では、特に債権管理部門でのキャリアパスが充実しています。債権管理業務や審査業務を通じて、金融業界での経験を活かしながらキャリアを積むことが可能です。また、東京ガスグループという大きな組織の中で、グループ内のソリューションをフル活用できるため、多様なスキルや知識を習得しつつキャリアアップが期待できる環境ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

東京ガスリース株式会社

  • 設立:1983年(昭和58年)年4月1日
  • 資本金:4億5,000万円
  • 所在地:東京都新宿区西新宿三丁目7番1号 新宿パークタワー12階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました