細倉金属鉱業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「細倉金属鉱業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
細倉金属鉱業株式会社ってどんな会社?
細倉金属鉱業株式会社の業務内容について教えてください。

細倉金属鉱業株式会社は、貴金属製錬や鉛の製錬を行い、その中間原料から有価金属を回収する事業を展開しています。特に、廃バッテリーなどのリサイクルから電気鉛・鉛合金を生産することに注力しており、鉱山や集積場の管理、坑廃水処理、水力発電所の管理も行っています。SDGsに貢献する取り組みの一環として、これらの持続可能な活動に積極的に関与していますね。

社員教育やキャリア支援について詳しく教えてください。

細倉金属鉱業株式会社では、社員のスキルアップを支援するための研修制度が非常に充実しています。入社時の安全研修やOJTを通じて、業務に慣れるようサポートしています。さらに、専門知識を養うための外部研修にも参加しやすい体制が整っており、資格取得にかかる費用も会社が負担します。資格取得後には奨励金制度も設けられており、成長の機会が豊富にありますね。

働く環境や福利厚生についてはどうですか。

この会社は東証プライム上場の三菱マテリアルグループに属しており、充実した福利厚生があります。例えば、完全週休2日制で年間休日は125日と、十分な休みが確保されています。また、有給取得率90%を誇るなど、社員がプライベートと仕事を両立しやすい環境です。さらに、フレックスタイム制度も導入されており、柔軟な働き方が可能ですね。

SDGsへの具体的な取り組みについて教えてください。

細倉金属鉱業株式会社は、メタルリサイクルやクリーンエネルギーの活用を通じて、SDGsに貢献しています。鉛製錬や製品のリサイクルにおいて、資源の再利用を大幅に増やす計画を進めており、環境に配慮した事業運営を行っています。さらに、水力発電といったクリーンエネルギーを利用した持続可能な生産技術の開発にも取り組んでいます。

ありがとうございました!

会社情報
細倉金属鉱業株式会社
- 設立:昭和62年3月
- 資本金:1億円
- 所在地:宮城県栗原市鶯沢南郷荒町48番地