企業解説

労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ワーカーズコープ・センター事業団で働く際のやりがいは何ですか?

ワーカーズコープ・センター事業団では、子どもたちと直接触れ合い、その成長を見守ることができます。例えば、日々の遊びや勉強のサポートを通じて、彼らが心身共に成長する姿を見ることができます。数年後に道で出会った際に「楽しかった」と言ってもらえる瞬間は、この仕事の醍醐味です。

仕事博士
仕事博士

オープニングメンバーの役割とは何ですか?

今回、富士見児童館と錦児童館ではオープニングメンバーとして勤務することができます。オープニングメンバーは、施設を初めて立ち上げる際に重要な役割を果たし、地域のニーズに応じた環境づくりをゼロからスタートさせることができるため、新しい挑戦を楽しめる方にはぴったりの仕事です。

仕事博士
仕事博士

キャリアアップの可能性について教えてください。

ワーカーズコープ・センター事業団では、児童館や学童、子育てひろばなどの職場で、主任や館長、所長、さらにはマネージャーへのキャリアアップが可能です。また、必要な資格を取得しながら、異なる施設での勤務も経験することで、多様なキャリアパスを描くことができます。

仕事博士
仕事博士

働く環境の特徴は何ですか?

この会社では、残業が月10時間以下と少なく、シフト制での休暇が取りやすい環境が整っています。また、産育休の取得・復帰実績があり、ライフステージに合わせて時短勤務も相談できるため、働きやすさが魅力です。さらに、現場スタッフが意見を闘わせながら環境を作るという文化があり、チームワークが非常に良い職場です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団

  • 設立:2001年9月1日
  • 資本金:22億8,582万円
  • 所在地:東京都豊島区東池袋1-44-3 池袋ISPタマビル7F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました