株式会社ヱビス商会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ヱビス商会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ヱビス商会ってどんな会社?
ヱビス商会の研修制度について詳しく教えてください。

ヱビス商会では、入社後に1年間の研修期間を設けており、これが採用者の成長をバックアップする大きな柱となっていますね。まず最初の段階で、配送業務を担当して商品知識を身につけながら、お客様と近しい関係を築く経験を積むことができます。その後、営業職のOJTを通じて先輩社員と共に営業現場での実践的なスキルを学ぶ期間があり、段階的に独り立ちを目指します。このようにじっくりと基礎から応用まで伸ばせる環境が整っているんです。

働く上でのワークライフバランスはどうですか。

ヱビス商会は、ほぼ毎週土日祝休みで、年間休日は120日とされており、非常に働きやすい環境が整っていますね。また、計画年休も5日取得可能となっており、プライベートの時間も大切にすることができます。このような制度により、長期的なキャリア形成を安心して行えるようになっています。

地域に根ざした経営とは、具体的にどういったことですか。

ヱビス商会は、地域に密着した経営を展開しており、宇部・山口・下関の3拠点を基に地域の建築物や公共インフラの工事を支えています。1,100社以上との取引実績があり、地域の産業に大きく貢献していますね。こうした安定基盤の上に、長年黒字を維持しており、近年も順調に成長しています。

会社の売上や事業内容について教えてください。

ヱビス商会は様々な公共インフラ向けの水道管や土木資材、ビルや住宅に設置する設備機器の卸売を行い、工場へは設備配管資材の販売も行っています。売上高は40億2,100万円であり、しっかりとした事業規模を持ちつつ、安定した経営を実現しています。このように多岐に渡る事業内容が、会社の成長を支えているのです。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ヱビス商会
- 設立:1956年5月21日
- 資本金:5,000万円
- 所在地:山口県宇部市東平原二丁目9-36