企業解説

藩州電気株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「藩州電気株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

首都高速を初めとする道路に関する電気・通信工事に特化しているそうですが、どのようなやりがいがありますか?

藩州電気株式会社は、主に首都高速や国道などの道路に関わる電気・通信工事を手がけていますね。具体的には、文字情報板や道路照明、ETC設備、防災無線設備などを担当しています。これにより、交通情報の提供や道路の安全を守る役割を果たすことができますので、社会貢献度の高い業務に携われる点が大きなやりがいと言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

社員の教育研修制度にはどのような特徴がありますか?

この会社では、入社後すぐに1ヶ月程度の基礎研修を、本社で行います。仕事の基本をしっかりと習得させるだけでなく、配属先でのOJTを通じて、実務経験を積みながら成長できる環境が整っていますね。さらに、電気工事士や電気工事施工管理技士など、スキルアップのための資格取得を会社が支援しており、資格取得後は最大3万円の手当が支給されるので、社員の成長をしっかりサポートしています。

仕事博士
仕事博士

家庭との両立について、会社の取り組みはありますか?

藩州電気株式会社は、社員の家族を大切にする風土が根付いていますね。「家族あっての仕事」という考えが強く、繁忙期が過ぎると、社員はまとまった休みを取り、家族と過ごす時間を大切にすることが奨励されています。実際に子どもの春休みを利用して旅行に出かける社員も多いようです。有給休暇の取得も推進しており、ワークライフバランスが整いやすい環境ですね。

仕事博士
仕事博士

藩州電気の安定性と社員への投資について、具体的な点は何ですか?

藩州電気株式会社は、1985年の創業以来、レインボーブリッジなど多くの実績を積み上げてきたことで、強固な経営基盤を持っていますね。主な取引先が固定されているため、仕事内容が大きく変わることなく、経験を積むことで長期間安定的に働けます。そして社員への投資として、中型免許や玉掛け、クレーンなどの取得費用を会社が全額負担することで、高所作業のスキル向上にも力を入れています。これにより、さらなる安定と成長が見込めるでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

藩州電気株式会社

  • 設立:1985年6月
  • 資本金:2,000万円
  • 所在地:〒252-0244神奈川県相模原市中央区田名2294-13〈アクセス〉JR相模線「南橋本駅」「上溝駅」より車で10分

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました