企業解説

一般社団法人えにしの会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「一般社団法人えにしの会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

えにしの会はどんな事業を行っているのですか?

一般社団法人えにしの会は、高齢社会におけるさまざまな課題を解決するための支援事業を行っています。具体的には、身元保証、暮らし支援、葬儀・納骨支援、遺品整理、金銭管理、法律支援などがあります。これらのサービスを通じて、終活や高齢者の生活をトータルにサポートしていますね。

仕事博士
仕事博士

会社の組織風土について教えてください。

えにしの会は、トップダウンではなく現場主体の組織風土を持つ企業です。フラットな組織で、20代から40代までの幅広い年齢層のスタッフが活躍しています。社員が互いに助け合いながら、自由度と裁量をもってのびのびと働くことができる環境です。

仕事博士
仕事博士

働きやすさのポイントは何でしょうか?

働きやすさも非常に魅力的ですね。えにしの会では、完全週休2日制で年間休日は125日あります。残業も少なく、平均月10時間程度です。さらに、勤務地も最寄り駅からアクセスが良く、転勤がないため地域密着で働くことが可能です。このように、ワークライフバランスがしっかりと取れる環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

成長機会やキャリアパスについて教えてください。

えにしの会では、事務スタッフとしてのキャリアを積みながら、バックオフィスの中心メンバーとして成長することが期待されています。まずはスキルや経験に応じた業務から始め、徐々に担当領域を広げていきます。また、高齢化社会での需要が高いため、同法人での経験は今後さらに価値を高めるでしょう。意欲さえあれば、未経験者でも挑戦が可能です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

一般社団法人えにしの会

  • 設立:2012年6月1日
  • 資本金:-
  • 所在地:福岡市中央区平和3-10-10-3

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました