企業解説

学校法人須磨学園ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「学校法人須磨学園」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

学校法人須磨学園の歴史について教えていただけますか?

学校法人須磨学園は、2022年に創立100周年を迎えた歴史ある伝統校です。1999年に女子校から共学化し、2004年には中高一貫校を併設、2019年からは夙川中学校・高等学校の運営もスタートしました。歴史と共に、時代の変化に対応した柔軟な教育方針を持ち、生徒の成長を支えていますね。

仕事博士
仕事博士

須磨学園のユニークな取り組みについて教えてください。

須磨学園では、中高一貫教育における“世界一周”の海外研修旅行が特にユニークです。このような経験を通じて、生徒は幅広い視野を持つことができ、国際的な感覚を身につけることができます。また、10年前から全教職員・生徒に個別のPCやスマートフォンを配付するなど、ICT教育にも力を入れていますね。

仕事博士
仕事博士

今回募集している広報職の具体的な仕事内容は何ですか?

広報職では、学校HPの更新やブログ作成から始め、日々の学校の様子を写真と簡単な文章で伝えます。加えて、各種パンフレットやポスターの制作、学校行事の写真撮影も担当します。広報メンバーと協力しながら、学園の魅力をより多くの方に伝える重要な役割を担っています。未経験の方でも先輩のサポートを受けながら安心して取り組める環境です。

仕事博士
仕事博士

須磨学園が掲げる教育のテーマについて詳しく教えてください。

須磨学園では『自己実現』を教育のテーマに据え、「個」の尊重と育成を大切にしています。生徒一人ひとりの個性を活かし、21世紀の日本を背負っていく人材育成を目指しています。歴史を重んじつつ、時代に合わせた新しい教育の導入も行い、生徒の成長を広範にサポートしている学校ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

学校法人須磨学園

  • 設立:1922年11月
  • 資本金:-
  • 所在地:兵庫県神戸市須磨区板宿町3-15-14

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました