企業解説

いわき信用組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「いわき信用組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

いわき信用組合はどのような金融機関ですか?

いわき信用組合は、福島県いわき市において15店舗を展開する金融機関であり、地域と深く結びついた「いわしん」の名で広く知られています。非営利・相互扶助を基本理念とし、地域のお客様とのつながりを最重視したサービスを提供しています。具体的には、預金、融資、為替業務をはじめ、各種公共料金の自動振替や生命保険などの窓販業務も手掛けていますね。

仕事博士
仕事博士

新入社員向けの研修制度はどのような内容ですか?

いわき信用組合では、入社後に2日間の座学研修と8日間の現場研修が用意されています。座学では信用組合職員としての心構えや金融の基礎知識を学び、現場研修では窓口専用端末の操作や伝票の書き方、お客様対応のノウハウを習得します。営業職の場合は先輩社員に同行し、現場での実践的な学びが得られる環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

職場の働きやすさはどうですか?

いわき信用組合では、メリハリある働き方が実現可能です。土日祝休みの完全週休2日制を導入しており、年間休日は120日以上です。月平均の残業時間は15時間程度と少なく、有給休暇も取りやすい環境です。福利厚生も整備されており、奨学金返還補助金制度や住宅手当など、長く働ける下地がしっかりと作られています。

仕事博士
仕事博士

どのような顧客との関わりがありますか?

いわき信用組合は、いわき市にお住まいや勤務される40~50代以上の方々を中心とした多岐にわたる顧客層と関わりがあります。法人のお客様も多く、長年のお付き合いから多くの“顔馴染み”の関係が築かれています。顧客との信頼関係を大切にしながら、誠実な対応を行っているのが特徴です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

いわき信用組合

  • 設立:昭和23年(1948年)7月31日
  • 資本金:144億円
  • 所在地:福島県いわき市小名浜花畑町2番地の5

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました