企業解説

株式会社イクスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社イクス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社イクスの特徴は何ですか?

株式会社イクスの特徴は、働きやすさと成長を両立できる環境を提供していることです。案件選びから働き方まで、エンジニアの希望を最優先に考えており、無理のない働き方でスキルを磨けるようサポートしています。また、完全週休2日制や高い有休取得率など、ワークライフバランスにも配慮した制度が整っています。

仕事博士
仕事博士

エンジニアへのサポート体制はどのようになっていますか?

イクスでは、元エンジニアの営業担当者が面接を行い、エンジニアの悩み相談にも対応しています。事前に稼働時間を確認し、無理なスケジュールの案件は受けない方針が徹底されていますので、エンジニアとして安心して働くことができます。さらに、社員向けのeラーニングが無料で受講できるので、スキルアップも支援されています。

仕事博士
仕事博士

どのようなキャリアパスを期待できますか?

株式会社イクスでは、資格取得時の受験料を負担するなど、キャリア形成のサポート制度が充実しています。段階的にキャリアを築いていきたい方には、PMやPLへの成長をサポートする体制が整えられています。また、クラウド型人材マネジメントシステムを活用し、社員一人ひとりの希望に沿った教育や支援を行っています。

仕事博士
仕事博士

勤務地や働く環境について教えてください。

勤務地はリモートワークや在宅勤務が可能となっており、ハイブリッド出社が実現されています。さらに、残業は月平均10時間以下と少なく、有休取得率も高く、全消化している社員も多いです。家庭との両立がしやすい環境が整っており、ライフステージの変化にも柔軟に対応できるサポートがされています。

仕事博士
仕事博士

プロジェクトにはどのような特徴がありますか?

イクスが提供するプロジェクトの特徴は、エンド直請けが4割、プライム案件が3~4割を占めるため、上流工程から関われる案件が豊富である点です。シェアードシステムサービス事業やディスプレイソリューション事業など、多岐にわたる業界のお客様から依頼を受けており、AI開発や5Gネットワーク開発など、先進的なプロジェクトに参画することができます。

仕事博士
仕事博士

評価制度はどのように行われていますか?

イクスでは、明確な評価制度が整備されており、半年に一度、所属上長とのヒアリングを通じて、自身で立てた目標に対する達成度が評価されます。評価は数値化され、昇給や賞与として適切に還元されるため、頑張った分だけ正当に評価される環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

社員の定着率についてはどうですか?

イクスは、社員の「居心地の良さ」を重視しており、残業少なめや有休取得率の高さからも分かるように、働く環境に配慮しています。また、「くるみんマーク」を取得し、子育て支援にも積極的に取り組んでいるため、ライフステージが変わっても長く働き続けられる環境が整っており、社員の定着率が高いことが特徴です。

仕事博士
仕事博士

求人募集の背景は何ですか?

イクスは「日本の技術力を再興させる」ことを目標に掲げ、シェアードシステムサービス事業やディスプレイソリューション事業を展開しています。業績は好調で、多様な業界から多くのご依頼をいただいており、さらなる成長と事業拡大のため、新しい仲間を募集しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社イクス

  • 設立:1999(平成11)年7月30日
  • 資本金:4億2433万円

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました