株式会社START&ACTIONってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社START&ACTION」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社START&ACTIONってどんな会社?
株式会社START&ACTIONはどのような企業ですか?

株式会社START&ACTIONは、2020年11月に設立されたエンジニアリング企業です。エンジニア一人ひとりが自分に合わせた働き方を実現できる環境を整えることで、着実に成長を遂げてきました。同社は、クライアントに直請けでのプロジェクトを提供し、ウェブ・オープン系の開発を手掛けています。

どのような働き方ができますか?

START&ACTIONでは、ライフスタイルを重視した働き方が推奨されています。年間休日125日以上、有給消化率100%といった充実した休暇制度を備えており、リフレッシュ休暇や誕生日休暇もあります。リモートワークが可能で、全国各地から働くことができるため、自分のペースで効率よく働くことができます。

どのようなプロジェクトに参加できますか?

同社では、大手SIerとの繋がりを活かし、豊富な案件を提供しています。直請けプロジェクトが多く、ウェブ・オープン系の開発やECサイトのリニューアル、クラウドの実験データシステム構築、電子カルテのモダナイゼーションなど多様なプロジェクトに参加できます。

どのような評価制度がありますか?

エンジニア個々の成長に応じて評価する制度があります。年3回の賞与によるインセンティブ支給やスキルアップに応じた還元率アップがあります。また、技術書籍の購入費用も全額負担され、外部研修への参加も積極的にサポートされるため、成長意欲がある方には適した環境です。

START&ACTIONでのキャリアパスを教えてください。

同社では、3つのキャリアパスが選べます。まず、代表と共に会社の経営や運営に関わる道、次にリーダーや育成ポジション、リードエンジニアとしてのキャリア、そして開発を極めるスペシャリストとしてのキャリアです。個々の希望に沿ったキャリアプランを一緒に描いていくことが可能です。

コミュニケーションの体制はどうなっていますか?

SlackやDiscordを用いた頻繁なコミュニケーションが行われており、社員同士の連携が図られています。リモートワークが中心のため、このようなツールを活用して円滑なコミュニケーションが取れる環境が整っています。

どのようなバックアップ体制がありますか?

現役エンジニアでありながら産業カウンセラー、コーチング資格を持つ代表が、定期的なキャリア面談を通じてサポートしています。技術面やメンタル面でも充実のサポートが受けられ、健全な開発サイクルと案件調整によって、働きやすい環境が保たれています。

エンジニアが働きやすい理由を教えてください。

同社はエンジニア一人ひとりのライフスタイルや希望を最大限に尊重し、それを活かせる働き方を支援しています。無理な納期や際限のない残業がなく、エンジニアの幸せを第一に考えたバックアップ制度が整っています。それにより、エンジニアがストレスを感じずに本領を発揮できる環境が実現されています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社START&ACTION
- 設立:2020年11月
- 資本金:100万円