企業解説

株式会社メディカルネット エンジニアリング本部ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社メディカルネット エンジニアリング本部」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社メディカルネットはどんな企業ですか?

株式会社メディカルネットは、歯科医療分野を専門にサービスを展開している上場企業です。国内で3,000件の歯科医院と110社の歯科関連企業を網羅し、業界内でリーディングポジションを確立していますね。

仕事博士
仕事博士

主力のサービスは何ですか?

主に『インプラントネット』や『矯正歯科ネット』、『審美歯科ネット』といった歯科医療に特化したポータルサイトの運営をしています。それぞれのサイトは、患者向けに有用な情報を提供していると同時に、歯科医院向けのコンサルティングサービスも展開していますね。

仕事博士
仕事博士

現在、どのような課題に取り組んでいるのですか?

現状に満足せず、さらなるサービス改善を目指しています。それに向けて、既存のサイトやプラットフォームの再構築を行い、速度改善や機能アップデートなどの技術的な取り組みを進めているところです。

仕事博士
仕事博士

どんな人材を求めていますか?

シェアがトップクラスの既存サービスをさらに成長させることができる方を求めています。特に、0から1へと新しいプラットフォームやサービス企画を行うようなチャレンジ精神を持った人材が求められていますね。

仕事博士
仕事博士

エンジニアリング本部の特徴は何ですか?

エンジニアリング本部は、6名の開発チームで構成されています。トップダウンではなく、メンバー全員で相談しながら仕様を策定する文化があり、開発においても柔軟かつ効率的に進めることができる環境です。

仕事博士
仕事博士

エンジニアのキャリアパスはどのようなものがありますか?

個別に設定した目標を達成することで、リーダーやエキスパートといったキャリアを選択できます。また、スコアリング制度による評価を基にしたキャリア形成の機会も多く提供されていますね。

仕事博士
仕事博士

職場環境についてお聞かせください。

自社サービスのため、柔軟な納期調整が可能で無理なく取り組める環境が整っています。また、Teamsでのコミュニケーションや1on1ミーティングの実施により、チームのサポート体制も強化されています。

仕事博士
仕事博士

今後の展望は何ですか?

中長期的に、新しいプラットフォームの構築と企画に取り組む予定です。それにより、さらなる歯科医療環境の向上を目指しています。組織の成長に伴い、ポストも増加し、個人のキャリアアップの機会も広がっている状況です。

仕事博士
仕事博士

働きやすさのためにどのような制度があるのですか?

勤務時間選択制度や6時間勤務デーなど、柔軟で合理的な働き方が可能な制度が導入されています。これにより、エンジニアの方が働きやすい環境が整えられています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社メディカルネット エンジニアリング本部

  • 設立:2001年6月
  • 資本金:2億86百万円

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました