企業解説

株式会社エクシトトリニティーってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社エクシトトリニティー」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社エクシトトリニティーが求める人材像を教えてください。

エクシトトリニティーは、コミュニケーションスキルとチームワークを重視する企業です。未経験者でも安心できる研修制度が整っており、上流工程に携わることができる能力を兼ね備えた人材を求めています。また、プロジェクトマネジメントや顧客対応に興味のある方には特に向いている企業です。

仕事博士
仕事博士

エクシトトリニティーでのキャリアパスについて教えてください。

入社後は、オーダーメイド研修を受けながら、IT業界での基礎をしっかりと学ぶことができます。実際のプロジェクトに配属された後は、PMOや中級・上級SEとしてキャリアアップを目指せる環境が整っています。昇給もプロジェクトの延長や資格取得に応じて行われるため、努力次第で早期の収入アップも可能です。

仕事博士
仕事博士

新人育成において、エクシトトリニティーが他社と異なる点は何ですか?

エクシトトリニティーでは、オーダーメイドの研修プログラムを提供しており、入社後すぐに自分の希望やキャリアパスに合わせた学びがスタートできます。プログラミング言語やフレームワークの選択も自由であるため、自分に合った方法でスキルを磨くことができます。さらに、実務に直結したコミュニケーション能力も重視されており、プロジェクトをスムーズに進行するスキルが求められますね。

仕事博士
仕事博士

プロジェクトの選定はどのように行われますか?

エクシトトリニティーでは、研修終了後に10件程度のプロジェクトから自分自身で選ぶことができます。これは、自身の興味やスキルを最大限に活かせるプロジェクトを選択できるため、大変使い心地が良いシステムです。長期的に安心して取り組める環境を提供していますね。

仕事博士
仕事博士

将来性のあるポジションとは具体的にどのようなものですか?

現在注目されているのは、PMOや上級SEといった、プロジェクト全体を管理するポジションです。これらのポジションは、AIには代替されにくい、顧客との折衝やプロジェクトの進行管理を担当します。こうした上流工程の業務に携わることで、エンジニアとしての将来性・汎用性が高まるといえます。

仕事博士
仕事博士

エクシトトリニティーの職場環境について教えてください。

エクシトトリニティーでは、週4日在宅勤務ができる柔軟な働き方が導入されています。プロジェクトごとに、客先常駐やミックス形式の勤務が可能で、ワークライフバランスを保ちながら働くことができます。また、少数精鋭の組織であるため、個々の意見が尊重され、チーム内のコミュニケーションが円滑です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社エクシトトリニティー

  • 設立:2015年8月14日
  • 資本金:1,000千円

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました