株式会社フヨウサキナってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社フヨウサキナ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社フヨウサキナってどんな会社?
株式会社フヨウサキナはどのような企業ですか?

株式会社フヨウサキナは、美容製品を通じて「美しさ」をトータルサポートする企業です。40年の歴史を持ち、現在は「第二創業期」としてDX推進に取り組んでいます。この流れの中で、社内の情報システムを内製化し、新たな挑戦を続けていますね。

新設された社内SEポジションではどのような役割を担うのですか?

新設された社内SEポジションは、社内のシステム運用・管理からDX推進まで幅広い業務をカバーします。具体的には、レガシーシステムのリプレイスやペーパレス化、DX推進のためのツール提案などが含まれます。また、外部パートナーとも連携して大規模なプロジェクトに関与し、業務効率化を図る役割が求められています。

社内SEの業務の中で興味深いプロジェクト内容を教えてください。

興味深いプロジェクトとしては、AS400のリプレイスやBIツールを活用したデータ分析基盤の構築があります。また、社内情報共有ツール(Slack、SharePoint、Notion)の導入・運用も重要な役割です。これらのプロジェクトは、幅広いステークホルダーに影響を与えるため、非常にやりがいがありますね。

働く環境や福利厚生について教えてください。

フヨウサキナでは、働きやすさを重視しており、年間休日は130日で有給休暇取得率も91.3%と高いです。残業は月に5時間程度で、ライフワークバランスが取りやすい環境ですね。また、産休育休の取得実績もあり、家庭を重視しながら働ける制度や手当も整備されています。

入社後の成長サポートはどうなっていますか?

入社直後には、座学メインの研修があり、続いてOJTを通じて業務を身に付けます。半年程度で一連の業務を理解できるようになり、スムーズな成長をサポートする環境が整っていますね。研修を通じて、会社の価値観や業務の進め方も学べるため、新しい環境にすぐに適応できるでしょう。

エンジニアやマーケターにとって魅力的なポイントは何ですか?

エンジニアやマーケターにとっての魅力は、裁量権を持って新しいことに挑戦できる環境が整っている点です。特に新設された情報システム課やマーケティング部では、ブランディング強化や新規プロジェクト推進といった挑戦が可能です。また、第二創業期という成長の余地ある時期だからこそ、意欲的な人材にとって魅力的なタイミングです。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社フヨウサキナ
- 設立:1984年11月19日
- 資本金:3,000万円