企業解説

株式会社イオマガジンってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社イオマガジン」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社イオマガジンのミッションについて教えてください。

株式会社イオマガジンは、『何度でもチャレンジできるセカイ』を提供することをミッションに掲げています。eラーニングサービスを通じて、失敗を恐れず何度でも挑戦できる環境を整えていますね。副業をされている方や働きながら学びたい方をサポートするサービスの提供を目指しているのも特徴的です。

仕事博士
仕事博士

貴社の提供するeラーニングサービス『Moodle』の特徴を教えてください。

『Moodle』は、世界240カ国で4億人以上が利用するeラーニングシステムです。株式会社イオマガジンは、日本でわずか3社しかないこのシステムの正式パートナーとして、多言語対応や教育機関のニーズに応じたカスタマイズを行っています。見やすいUIやゲーミフィケーション機能などを通じて、教育の成果を向上させる工夫がされていますね。

仕事博士
仕事博士

社員が働きやすい環境を教えてください。

株式会社イオマガジンでは、完全週休2日やフルリモートワークを取り入れることで、社員が集中して働ける環境を実現しています。リモートツールを活用した積極的なコミュニケーションや1on1MTGがあり、個々の挑戦をしっかりとサポートする体制も整っていますね。

仕事博士
仕事博士

貴社が誇る強みはどのような点ですか?

一つの強みとして挙げられるのは、大手企業や教育機関との直接取引による裁量の大きさです。クライアントの要望に応じたカスタマイズを行い、自らのアイデアを反映しながらシステムを構築できることです。他にも、日本で稀少な『Moodle』の正式パートナーであることも特筆すべき強みです。

仕事博士
仕事博士

新たに加わるメンバーに期待する役割は何ですか?

新たに加わるメンバーは、開発部門の軸として成長していくことが期待されます。具体的には、eラーニングシステムの改修から新サービスの企画・開発まで幅広い業務を担当することになります。特に未経験の領域についても、安心して挑戦できる環境が整っていますので、積極的な挑戦が求められますね。

仕事博士
仕事博士

入社後のキャリアパスについて教えてください。

入社後は、フルスタックエンジニアやエンジニアリーダー、さらにはCTOを目指すことが可能です。キャリアステップアップのために、マネジメント経験者はその経験を活かしつつ、しっかりとサポートを受けられる環境が整っているのも魅力的ですね。

仕事博士
仕事博士

教育の未来に貢献するために、どのような姿勢で臨んでいますか?

教育の未来に貢献するため、株式会社イオマガジンは、お客様との対話を通じて新たなアイデアを生み出しています。教育系システムを通じて、成果が目に見える形で現れることにやりがいを感じ、自社のノウハウを活かした新規サービスの開発を進めているんです。今後も様々な方の学びをサポートすることを大切にしています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社イオマガジン

  • 設立:2007年4月
  • 資本金:1187万円

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました