株式会社プラウドスカイってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社プラウドスカイ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社プラウドスカイってどんな会社?
プラウドスカイでは未経験者にどのようなサポートを提供していますか?

プラウドスカイでは、未経験者の方でも安心してエンジニアキャリアをスタートできるよう、グループ独自の研修や教育制度を整えています。入社後はまず「ITとは?」から学び、専任講師による基礎的な知識の提供を受けることができるんです。その後、各専門分野に応じたスキル習得を目指し、ステップを踏んで成長していける環境が用意されていますね。

代表の太田氏はどのようなキャリアからIT業界へ入られたのですか?

代表の太田氏は、もともとITとは無縁の業種での職歴を持たれています。バーテンダーやパチンコ店の主任、工事現場の警備など、多様な職業を経てからIT業界に参入されました。興味本位で「ITって何だろう」と思ったことがきっかけでITの世界に飛び込み、現在ではIT企業のエンジニア社長として活躍されていますね。

SES事業を中心にしていますが、具体的にどのような案件を扱っていますか?

プラウドスカイでは、車載ナビの評価支援業務や音楽配信アプリのテスト、業務系フロントアプリのテスト支援など、多様なプロジェクトに対応しています。それに加えて、スマホアプリの開発やECサイトの構築、Webシステムの検証など幅広い案件を手掛けています。各事業部には専門のエンジニアが在籍しており、いつでも相談が可能な体制となっていますね。

エンジニアとしてのキャリアをどのようにサポートしていますか?

プラウドスカイでは、社員一人ひとりが自分のペースでスキルを磨ける環境を大切にしています。自由なエンジニア人生を歩んでほしいとの願いから、強制的なスキル習得期限は設けていません。プログラミングや構築など、自分が興味を持つ分野で極めることができるため、エンジニアとしてのキャリアアップを自然な形で達成できるんです。

福利厚生について少し教えていただけますか?

プラウドスカイでは、働きやすさを重視した福利厚生を整えています。例えば、フルリモート案件が多数あり、月給25万円からのスタート、有給休暇の取得率も100%となっています。社員数がまだ少なくてコミュニケーションが取りやすいことも、働くことが楽しくなるポイントですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社プラウドスカイ
- 設立:2022年9月1日