株式会社KDCってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社KDC」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社KDCってどんな会社?
株式会社KDCはどんな企業ですか?

株式会社KDCは、設立から50年以上の歴史を持つ安定したIT企業です。NTTドコモをはじめとする5社から出資を受けており、無借金経営を続けていることも特徴の一つですね。データ分析や活用支援に特化したプロジェクトを手掛けており、大手企業から直請け案件を多く受けています。

未経験者でも応募可能でしょうか?

はい、株式会社KDCでは実務未経験者でも応募歓迎です。最長3ヶ月の研修制度が整っており、一人ひとりの理解度に合わせた指導を受けることができるため、安心してスキルを習得することができます。データ整理の基礎からしっかりと力をつけられますよ。

働きやすい環境はどのようになっていますか?

働きやすさに注力しており、完全週休2日制で年間休日は120日。残業は月平均10時間以内と少なく、ノー残業デーも設けられています。また、リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークやフレックスタイム制も導入されており、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。

どのようなキャリアパスが用意されていますか?

キャリアパスとしては、データサイエンティストやデータアナリストへの道が用意されています。Pythonを活用してデータ抽出や加工を行うだけでなく、分析力を磨いていける環境です。また、年2回の正社員登用制度もあるため、契約社員から正社員を目指すことも可能です。

どのようなプロジェクトに参加できますか?

主に大手通信会社向けの分析支援プロジェクトに参加することができます。具体的には、営業や企画、販売促進のためのデータ抽出や加工、可視化のサポートを行っています。SnowflakeやTableauなどの先進ツールを用いて作業を行うため、最新の技術に触れることが可能です。

社風について教えてください。

社風は非常に穏やかで、落ち着いた雰囲気です。20代の社員が多く活躍している一方で、40代や50代のベテラン層もいます。同社のメンバーは風通しが良く、やってみたいことを伝えやすい環境が整っています。

今後の会社の展望について教えてください。

将来的な事業拡大を目指し、各種研修やスキルアップ支援の整備に取り組んでいます。AIを活用した業務効率化や生成AIの活用に向けた研究も進行中で、新たな技術にもチャレンジできる会社です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社KDC
- 設立:1970年4月15日
- 資本金:2,000万円