【新卒】JR東日本メカトロニクス株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「JR東日本メカトロニクス株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
JR東日本メカトロニクス株式会社ってどんな会社?
JR東日本メカトロニクスはどのような特徴を持つ会社ですか?

JR東日本メカトロニクスは、JR東日本100%出資のグループ会社という立場から、駅の機械設備や交通系ICカード『Suica』に関するソリューションを提供していますね。改札機や券売機、ホームドア、エスカレーターなどを手掛け、企画からメンテナンスまで一貫して行う点が特徴的です。

どのような製品やサービスに携わっているのでしょうか?

当社は、自動改札機やエレベーター、ホームドアなどの駅設備に加え、『Suica』といった交通系ICカードを中心に、交通系電子マネーシステムや個人認証ソリューションなども手掛けています。これらの技術とサービスを通じて、駅だけでなく「駅ナカ」や「街ナカ」での利便性を追求しています。

働き方について教えてください。

JR東日本メカトロニクスではフレックスタイム制や時短勤務制度といった働き方の選択肢を提供しており、ワークライフバランスを大切にしています。また、教育・研修制度や福利厚生も充実しているため、社員の成長を支援する環境が整っていますね。

どのような人材を求めていますか?

同社は好奇心ややる気のある方を求めており、文系・理系を問わず、主体的に行動できる方にフィットするでしょう。異なる分野での活躍や、他部署とのコミュニケーションを通じて協力し合いながら仕事を進められる人材を歓迎しています。

社会貢献に関する取り組みはありますか?

社会貢献として、インフラに関わる事業を通して、社会に安心・安全・快適を提供する役割を果たしています。駅や街で実際に利用されている製品を通じて、お客様の生活を支え、豊かなライフスタイルを実現することに貢献していますね。

今後のビジョンや目標について教えてください。

今後は、駅の安全性をさらに高めながら、生活の利便性を追求するIT・Suica事業に力を入れていきます。既存の信頼性を守りつつ、スマートホームドアなどの革新技術サービスを創造し、さらなる発展を目指しています。

ありがとうございました!

会社情報
JR東日本メカトロニクス株式会社
- 設立:1992年4月1日
- 資本金:1億円
- 所在地:東京都渋谷区代々木二丁目1番1号 新宿マインズタワー