【新卒】デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社ってどんな会社?
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社はどんな会社ですか?

デジタル・インフォメーション・テクノロジー(DIT)は、1982年に創業した独立系システムインテグレーター(SI)企業です。東証一部(現:東証プライム)に上場しており、多様なITサービスを提供しています。特徴的なのは「カンパニー制」を導入し、各事業分野を独立性の高い小さな企業として運営している点です。

DITが導入しているカンパニー制とはどのようなものですか?

カンパニー制とは、社内を事業や地域ごとに分割し、各カンパニーが独自にビジネスを展開する運営手法です。DITの場合、7つのカンパニーが存在し、それぞれが大きな権限を持ってスピーディーに事業を展開しています。これにより、柔軟かつ迅速な意思決定が可能となっています。

この会社で働く上での魅力は何でしょうか?

DITではフレックスタイムや育児休暇といった充実した制度が整っています。また、社員満足度調査を実施して働きやすい環境を作る努力も欠かしません。さらに、カンパニー制により専門分野でのキャリアアップが期待でき、やりがいを感じながら働くことができます。

DITの現在の成長目標は何ですか?

現在の成長目標は、DITが展開する「自社商品」をカンパニー化し、既存カンパニーのさらなる発展を図ることです。特に、サーバセキュリティを強化するWebARGUSや、働き方を改革するxoBlosが成長の核となっています。市場の変化に迅速に対応しながら、新たなステージを目指しています。

ITの知識がないとDITで働くのは難しいですか?

いいえ、入社時に専門知識がなくてもDITでは活躍できます。文系・理系問わず、意欲的でチャレンジ精神を持った方には多くの成長の機会があります。個々の声が経営層に届きやすい風通しの良い社風も魅力の一つです。

ありがとうございました!

会社情報
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
- 設立:2002年1月
- 資本金:4億5,315万円
- 所在地:東京都中央区八丁堀4-5-4 FORECAST桜橋