企業解説

【新卒】イシグロ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「イシグロ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

イシグロ株式会社はどんな会社ですか?

イシグロ株式会社は、創業86年を迎える総合配管機材商社です。高層ビルや工場などのライフラインである配管機材を中心に、多様な製品とサービスを提供しています。日本全国、そしてアジアにも広がる業界最大級の物流ネットワークを誇り、常に新しい挑戦を続けているリーディングカンパニーですね。

仕事博士
仕事博士

イシグロの強みは何ですか?

イシグロの強みは、圧倒的な商品力、サービス力、人材力です。プライベートブランドの開発やオーダーメイド型加工サービスによって、お客様の多様なニーズに対応しています。また、ECサイト「ISHIGURO webstation」による業務効率化や物流ネットワークを利用したスピード配送など、業界を牽引するサービスを提供していますね。

仕事博士
仕事博士

働き方や制度について教えてください。

イシグロでは、フレックス制度やリモートワーク、時短勤務、育児・介護休暇といったフレキシブルな制度が整っています。年平均有給休暇取得日数も2023年度は12.4日と高めで、従業員が休暇を取得しやすい環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

イシグロでのキャリア形成はどのように支援されていますか?

イシグログループアカデミー(IGA)による人材育成が充実しています。2019年に開校されたIGAは、階層別に必要な研修カリキュラムを提供し、新入社員から経営層までプロフェッショナルな教育を受けられる体制を整えています。特にコロナ禍においても、オンラインビデオコンテンツを活用して効果的に教育が行われていますね。

仕事博士
仕事博士

コロナ禍でのイシグロの取り組みは何ですか?

コロナ禍をチャンスと捉え、CTIを利用したテレワークの推進や、マーケティングオートメーションによる業務効率化を行っています。また、オンラインセミナーの普及、東京第二ステーションの建設による物流インフラの強化など、新しい挑戦を加速しています。他にも、ペーパーレス化により、働きやすさを向上させていますね。

仕事博士
仕事博士

イシグロの製品展開について教えてください。

イシグロは、石油化学工場や高層ビル、医薬・食品工場などに向けた配管機材を幅広く取り扱っています。商社としては珍しく、自社加工設備を備え、製品の検査や組立、禁油処理なども行っています。また、PB商品「I Value」を開発し、独自の製品を取り揃えているのが特徴です。

仕事博士
仕事博士

今後のイシグロの展望はどのようなものですか?

イシグロは、DXやSDGsへの取り組みを強化しつつ、物流拠点の拡充と効率化を目指しています。特に、アフターコロナに向けた設備投資を積極的に行い、変化を恐れず次の時代に対応する新たな挑戦を続けていく方針を取っていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

イシグロ株式会社

  • 設立:1939年2月
  • 資本金:1億円
  • 所在地:東京都中央区八丁堀4丁目5番8号 KDX八丁堀ビル8F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました