企業解説

【新卒】郵船ロジスティクス株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「郵船ロジスティクス株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

郵船ロジスティクス株式会社はどのような企業ですか?

郵船ロジスティクス株式会社は、世界46カ国に650の拠点を持つグローバルなサプライチェーン・ロジスティクス企業です。2万5,000名以上の仲間と共に、お客様に対して最適な物流ソリューションを提供しています。これを通じて、陸・海・空すべての輸送方法や倉庫サービス、サプライチェーンマネジメントを展開しています。

仕事博士
仕事博士

会社のビジョンはどのようなものですか?

同社は、『世界で認められ選ばれ続けるサプライチェーン・ロジスティクス企業を目指す』というビジョンを掲げています。これに基づいて、”Create Better Connections”というブランド・プロミスを持ち、お客様や世界中の仲間たちとの強い絆を育んでいくことを目指しています。

仕事博士
仕事博士

どのような物流サービスを提供しているのですか?

郵船ロジスティクスは、航空・海上フォワーディング事業とコントラクト・ロジスティクス事業の2つの大きな役割があります。航空機や船の貨物スペースを調達し、国際輸送の全ての手続きを自社で行う“Door to Door”の国際一貫輸送サービスを提供しています。また、調達から販売にいたるまで、業務全般を物流の側面から最適化する包括的なサービスも行っています。

仕事博士
仕事博士

企業としてどのような課題に取り組んでいますか?

同社は物流業界のグローバル化に伴い、新しい技術やアイデアを追求し、期待を超える価値の創造に挑戦しています。単にモノを運ぶのではなく、お客様の本質的な課題を見極め、業務を改善するための新しいソリューションを提供することを目指しています。

仕事博士
仕事博士

今後の中長期的な計画について教えてください。

郵船ロジスティクスは、持続的に発展し続けるために『TRANSFORM 2025』という中長期経営計画を掲げています。この計画に基づいて、グループ全体で統一した価値観に従って行動し、ステークホルダーとより良い関係を築き続け、豊かな未来実現に貢献することを目指しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

郵船ロジスティクス株式会社

  • 設立:代表取締役社長 岡本 宏行
  • 資本金:43億100万円
  • 所在地:東京都品川区東品川4丁目12番4号 品川シーサイドパークタワー 8階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました