【新卒】日本ニューホランド株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「日本ニューホランド株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
日本ニューホランド株式会社ってどんな会社?
日本ニューホランド株式会社はどんな会社ですか?

日本ニューホランド株式会社は、1970年に設立され、北海道札幌市に本社を置く農業機械の輸入販売会社です。農業機械はニューホランドトラクターをはじめ、世界各国から様々な作業機械を輸入しており、全国49の営業拠点で販売とアフターサービスを提供しています。この企業は、日本の食と農業を支えることを使命とし、農家さんのパートナーとして活躍していますね。

どのような製品やサービスを提供しているのですか?

日本ニューホランド株式会社では、トラクターや高性能な農業機械のほか、これらの機械のメンテナンスや部品供給も行っています。また、商品の選定にあたっては、実際に海外の展示会に足を運び、お客様のニーズに合った製品を厳選し、自社農場でテストしてから提供しています。農家さんのニーズに応えるためのトータルサポートを行っているんですね。

どのような研修制度があるのでしょうか?

自社製品をしっかりと理解するための充実した研修・トレーニング制度が整っています。特に「PLM営業推進部」では、世界最先端の精密農業技術に関しての情報提供や手法のトレーニングを行い、社員が常に最新技術を理解し提供できるように、知識とスキルの向上を図っています。

社員の働きやすさについて教えてください。

社員の働きやすさを確保するために、会社が借り上げたアパートに約1万円程度の負担で居住できる制度があります(ただし年齢制限あり)。また、営業推進や物流管理など、全国のスタッフが営業現場を支えていることから、全国でのサポート体制が整っていますね。

この会社で働くことのやりがいは何ですか?

この会社で働くことのやりがいは、農家さんから直接感謝の言葉をいただけることです。提案した機械が農家さんの悩みを解消し、快適な農作業を提供できたときには、「ありがとう」と言ってもらえる喜びがあります。また、農家さんと信頼関係を築き、二人三脚で事業を推進していくことで、深い信頼とやりがいを感じられます。

今後のビジョンについて教えてください。

日本ニューホランド株式会社は、農家さんの『近未来農業への進化』をサポートすることをビジョンに掲げています。GPSを用いた精密農業(PLM)を普及させることで、農業の効率化や労働力の軽減を目指し、農家さんの業務負担を軽減しています。最先端の技術や情報を提供し、解析とアフターフォローの強みを活かして、農家さんから選ばれ続ける企業であることを目指しています。

ありがとうございました!

会社情報
日本ニューホランド株式会社
- 設立:1970年
- 資本金:2億4,000万円
- 所在地:北海道札幌市中央区北1条西13丁目4番地 FWDビル6階