【新卒】カネスエグループってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「カネスエグループ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
カネスエグループってどんな会社?
カネスエグループはどんな会社ですか?

カネスエグループは、食品の製造から販売までを手掛ける総合的な食品チェーンストアです。愛知県を中心に、岐阜、三重、静岡にも出店しており、大型スーパーマーケット『カネスエ』やナチュラルフードストア『旬楽膳』、小型店『フェルナ』など、地域に密着した多様な店舗を展開しています。

カネスエグループではどのような職場環境が整っていますか?

カネスエグループは、ジョブローテーション制度、産休・育児休暇、社宅制度、奨学金返還支援制度など、従業員が働きやすいように多様な制度を整備しています。さらに、従業員が休暇を取りやすいように配慮されており、前年度の年平均有給休暇取得日数は12.8日、長期休暇も年に2回取得可能です。

カネスエの仕事で特にユニークな点は何ですか?

カネスエでは、店舗運営において、ロジカルシンキングに基づいたデータ分析を重視しています。商品選定や売場の構成などは、定期勉強会や海外視察を通じて習得するロジカルシンキングを活かして行われ、世界一のスーパーマーケットチェーンを目指しています。

バイヤーとしての業務のやりがいは何ですか?

カネスエのバイヤーは、市場データや季節指数をもとに、顧客のニーズに合った商品を仕入れる重要な役割を担っています。また、取引先との交渉を通して、有利な条件を引き出すスキルも求められます。成功すれば、顧客、取引先、会社の三者に利益をもたらすことができ、達成感とやりがいを感じられるポジションです。

社員間のサポート体制について教えてください。

カネスエでは、社員同士のサポート体制が充実しています。困ったことがあれば周囲がすぐに助けてくれる環境があり、人との出会いに本当に恵まれた職場だと社員も感じているようです。新人時代からの成長を支える先輩たちの存在が、社員のモチベーションを高めています。

企業としてのビジョンや理念は何ですか?

カネスエは、『善きことを思い、善きことを成す』を社是として、企業活動を展開しています。この理念のもと、従業員、お客様、取引先、そして全社会の幸せを追求し、全従業員の物心両面の幸福を実現することを目指しています。

カネスエで働くことでどんなスキルが身につきますか?

カネスエでの仕事を通じて、ロジカルに物事を考え、常識にとらわれずに新しい提案を行うスキルが磨かれます。実践的なデータ分析や戦略的思考力を養うことができ、食品業界における専門性も高められます。

ありがとうございました!

会社情報
カネスエグループ
- 設立:1951年
- 資本金:4,800万円
- 所在地:愛知県一宮市大和町氏永字仲林140-1