【新卒】マツモト産業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「マツモト産業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
マツモト産業株式会社ってどんな会社?
マツモト産業株式会社とはどんな会社ですか?

マツモト産業株式会社は、1919年に創業された歴史ある専門商社です。大阪を拠点に、溶接機材や産業機械の販売を展開しており、特に溶接分野に強みを持っています。1世紀以上の間、財務の安定性を保ち続けており、大手メーカーとの協業を通じてお客様の要望に応えていますね。

どのような製品を取り扱っていますか?

同社では、溶接機材を中心に、溶接材料や金属材料、産業機械、メカトロ機器など幅広い製品を取り扱っています。モノづくりの現場に欠かせないこれらの製品は、さまざまな業界で使用され、景気変動にも強い経営基盤を支えていますね。

マツモト産業の強みは何ですか?

会社の強みは、売り手と買い手をつなぐ商社機能に加えて、独自のメーカー機能も持ち合わせている点です。これにより、お客様のニーズに合わせた機械・設備の開発が可能です。また、100年以上黒字を継続してきたという財務的な安定性も大きな強みですね。

社員間の雰囲気や社風はどういったものでしょうか?

マツモト産業では、営業所全体が一つの目標に向かって協力し合うチーム意識が強いです。少数精鋭の営業所が多く、社員同士の距離感が近いため、コミュニケーションも活発です。素直さや人間的魅力を活かして働くことができる環境が整っていますね。

新入社員はどのように成長していくのでしょうか?

新入社員は、現場でのOJTをベースにしながら、商品知識を学んでいきます。さらに、仕入先で行われる研修や勤務エリア毎の勉強会に参加し、業務に必要な知識を無理なく吸収できるようになっています。これは入社後約3年間継続され、専門性を深める環境が備わっています。

福利厚生や働き方に特徴はありますか?

福利厚生の面では、独身社員が30歳まで全額会社負担で社宅に入居できる制度があります。また、勤務地から実家への往復交通費も年2回まで負担されます。働き方改革の一環として、オフィスのパソコンは19時に自動でシャットダウンされるなど、ライフワークバランスにも配慮が行われていますね。

ありがとうございました!

会社情報
マツモト産業株式会社
- 設立:昭和23年5月
- 資本金:7億6,800万円
- 所在地:大阪府大阪市西区靱本町1丁目12番6号