企業解説

【新卒】太陽鉱油株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「太陽鉱油株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

太陽鉱油株式会社はどのような会社ですか?

太陽鉱油株式会社は、1971年に東京・深川で創立され、50年以上の歴史を持つ企業です。主に大型車向けの軽油販売を展開し、物流業界を支える存在となっています。最近では、EV用急速充電器やリニューアブルディーゼルの提供など、新しい時代のニーズに応える挑戦を続けています。

仕事博士
仕事博士

太陽鉱油の強みは何ですか?

太陽鉱油の強みは、まずその安定した経営基盤にあります。ENEOS(株)と三菱商事エネルギー(株)の共同出資による強力なバックアップを受けており、物流業界をはじめとする多数の公共性の高い取引先を抱えています。これにより、長期的なビジネスの安定性を確保しています。

仕事博士
仕事博士

どんな教育・研修制度がありますか?

太陽鉱油では、新入社員から入社4年目まで、毎年研修カリキュラムが用意されています。さらに、危険物取扱者の資格や、コーティング認定資格、整備士資格の取得を目指す社員へのサポートが充実しています。これにより、社員のスキルアップとキャリア形成を支援しています。

仕事博士
仕事博士

福利厚生について教えてください。

太陽鉱油は、社員思いの福利厚生が充実しています。年間休日は120日で、有休取得も積極的に推奨されており、ワークライフバランスが取りやすい環境です。また、独身者には5,000円/月で入居できる独身寮、家庭を持つ社員には25,000円/月で入居できる社宅が提供されています。

仕事博士
仕事博士

キャリア形成に関してはどのようなサポートがありますか?

キャリア形成においては、自己申告制度や公募制度を通じて社員の主体的なキャリア構築を支援しています。また、SS業務から本社勤務へのジョブローテーションも推進され、さまざまな業務経験を積む機会が提供されています。

仕事博士
仕事博士

太陽鉱油はどのように持続可能なエネルギーに取り組んでいますか?

太陽鉱油では、EV用急速充電器の設置を含め、リニューアブルディーゼルの提供など、脱炭素社会に向けた取り組みを進めています。物流業界の課題解決を目指す新規事業にも積極的に参入し、持続可能なエネルギー社会の実現を目指しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

太陽鉱油株式会社

  • 設立:1971年
  • 資本金:4,400万円
  • 所在地:東京都中央区日本橋人形町3-8-1 TT-2ビルディング6階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました