企業解説

【新卒】日本製紙株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「日本製紙株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

日本製紙株式会社はどのような企業ですか?

日本製紙株式会社は、製紙業界のリーディングカンパニーであり、国内最大級、世界的な製紙グループとして多種多様な紙製品を提供しています。社会における変革期の中で、新たな分野への挑戦を行いながら、「総合バイオマス企業」として持続可能な社会の構築を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

日本製紙のビジョンや戦略について教えてください。

日本製紙は、持続可能な社会を構築するため、多彩な事業を展開しています。特に世界的な脱プラスチック・脱炭素社会への流れをビジネスチャンスと捉え、紙容器やバイオコンポジットの普及を加速させており、再生可能な資源である「木」を最大限に活用する戦略をとっていますね。

仕事博士
仕事博士

日本製紙の働き方や制度については?

日本製紙では、多様な福利厚生制度を通じて社員のワークライフバランスの充実をサポートしています。例えば、社宅や独身寮、財産形成支援などがあり、一人ひとりの成長と挑戦をサポートするキャリアパスも描いています。働き方の充実が図られていますね。

仕事博士
仕事博士

日本製紙が持つ強みとは何ですか?

日本製紙の強みは、自社で植林を行い、再生可能な資源である木を最大限に活用することにあります。この取り組みにより、紙をはじめ、様々な製品を生み出しています。また、工場では自家発電でのエネルギー自給ができる点も大きな強みです。

仕事博士
仕事博士

日本製紙はどのように国際展開をしていますか?

日本製紙は、アジア・オセアニアを中心に海外展開を加速させています。主要地域での製紙会社の買収や提携を通じて、成長著しい市場での地盤を築き、さらにオーストラリアやベトナム、インド、タイなどで事業を展開・拡大させていますね。

仕事博士
仕事博士

日本製紙でのキャリア形成はどのようになっていますか?

日本製紙では少数精鋭主義を掲げ、将来の経営幹部候補として若手社員を育成しています。責任ある業務を早期に任される環境があり、そのための育成プログラムも充実しています。個々の成長やキャリア形成をしっかりサポートしていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日本製紙株式会社

  • 設立:1949年8月1日
  • 資本金:1,048億7,300万円
  • 所在地:東京都千代田区神田駿河台4-6(御茶ノ水ソラシティ)

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました