【新卒】株式会社コスモス薬品ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社コスモス薬品」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社コスモス薬品ってどんな会社?
株式会社コスモス薬品は、どのようなビジネスモデルを展開しているのですか?

コスモス薬品は、小商圏型メガドラッグストアという独自のビジネスモデルを展開しています。これは大きな商圏をターゲットとするのではなく、地域に密着した小さな商圏内で高い専門性や利便性、そして低価格を実現する大型店舗を展開するモデルですね。このアプローチにより、地域の便利で豊かな生活を実現することを目指しています。

コスモス薬品の薬局運営における特徴は何ですか?

コスモス薬品は、薬剤師が本来の業務に集中できる環境を整えているのが特徴です。在宅医療やかかりつけ薬剤師を行わない方針を持ち、その代わりに、アメリカのテクニシャン制度のように専門スタッフを配備し、薬剤師が患者にベストな対応ができるような体制を整備しています。これにより、より効率的で質の高い薬局サービスを提供しています。

顧客満足度が高い理由は何ですか?

コスモス薬品が14年連続で国内最大級の顧客満足度調査でNo.1に輝いている理由は、従業員の教育や職場環境の整備に力を入れていることです。単にコストを追求するのではなく、従業員が無理なく働けるシステムを作り、それによって最大限のパフォーマンスを引き出すことが、お客様にも満足いただける接客やサービスにつながっているのです。

コスモス薬品の最近の取り組みについて教えてください。

最近、コスモス薬品は新たな挑戦として、調剤薬局にクリニックを併設する医療モールの展開を進めています。これにより、より多くの地域住民が便利に医療サービスを利用できる環境を整えています。この新たなビジネス展開により、地域住民の便利さをさらに高めることを目指しています。

今後の薬学部生に向けたメッセージはありますか?

コスモス薬品では、新しい薬局事業をベンチャーのようにスキルを磨き、発揮できる場と捉えています。ドラッグストアを母体としながら、まだ若い薬局として成長中のため、薬学部で学んでいる学生の方々にとって、新規事業への参画は非常に魅力的です。これからの成長に携わりたい方には、大いに挑戦すべきフィールドがありますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社コスモス薬品
- 設立:1983年12月
- 資本金:41億7,800万円
- 所在地:福岡市博多区博多駅東2-10-1JR博多駅東NSビルS館4F