企業解説

【新卒】東急住宅リース株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「東急住宅リース株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

東急住宅リース株式会社はどのような経緯で設立されたのですか?

東急住宅リース株式会社は、2015年に『東急コミュニティー』、『東急リバブル』、『東急リロケーション』の賃貸住宅管理事業を統合する形で設立されました。これらの会社の実績を基に新たなスタートを切り、業界のリーディングカンパニーとして常に変革し、新しい価値を提供していくことを目指していますね。

仕事博士
仕事博士

職場環境についてどのような特徴がありますか?

新オフィスには個々の成長を促進し、知識が生まれるように様々な工夫が施されています。2023年11月に本社を移転し、これまでの5フロアを2フロアに集約したことで、他部署との交流がしやすい環境を整えました。社員の声を反映したオフィスカジュアルの導入なども、働きやすさを大切にしている証ですね。

仕事博士
仕事博士

東急住宅リースの働き方について教えてください。

東急住宅リースでは、独自の制度によりライフワークバランスを実現可能としています。スライド勤務や中抜け制度の導入により、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方を推奨しています。また、サテライトオフィスやテレワークも積極的に活用しており、誰もが自分らしい働き方を選べる環境です。

仕事博士
仕事博士

会社の安定性や将来性はどうですか?

東急住宅リースは、東急不動産HDグループの中核企業の1社として、プロパティマネジメント事業を展開しています。安定収益が見込めるストックビジネスを基盤に、経営基盤を確立しています。管理戸数は2015年から2023年までに13万戸を突破し、今後もさらに事業拡大を目指していますよ。

仕事博士
仕事博士

若手社員の活躍状況を教えてください。

現場の第一線では20~30代の若手が中心となって活躍しています。社内はコミュニケーションが盛んで、各部署を越えたチームプレーが特徴です。若手社員も自分の意見を積極的に発信でき、実力を存分に発揮できる職場環境です。

仕事博士
仕事博士

東急住宅リースの教育制度についてどのようなものがありますか?

東急住宅リースでは、内定者研修、新入社員研修、OJTトレーナー制度、資格取得支援制度など、手厚い教育制度を用意しています。会社全体でスピーディな成長をサポートする体制が整っており、社員一人ひとりが確実に成長できるようバックアップしています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

東急住宅リース株式会社

  • 設立:2014年4月1日
  • 資本金:1億円
  • 所在地:東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング 6階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました