【新卒】株式会社ジャムコってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社ジャムコ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ジャムコってどんな会社?
ジャムコはどんな会社ですか?

ジャムコは、航空機内装品や機器、そして航空機整備といった領域でユニークな技術力を持つ企業ですね。1955年に小型航空機の整備専門会社として設立され、今では航空業界をリードする存在となっています。特に、ボーイングやエアバスといった大手航空機メーカーに製品を供給するなど、世界トップクラスのシェアを誇ります。

ジャムコの主な事業内容は何ですか?

ジャムコは4つの主要な事業を展開しています。航空機内装品事業では、ギャレーやラバトリーといった内装製品を製造しています。航空機シート製造では、ファーストクラスやビジネスクラスのシートを開発しています。航空機器製造では、エンジン部品や炭素繊維構造部材の製造で独自技術が強みです。そして航空機整備事業では、整備や改造、装備品の整備などを行っています。

どのような分野で働くことができますか?

ジャムコでは、航空工学、機械、電気・電子、化学、材料といった理工系の分野から、文系に至るまで、さまざまな専門分野の人材が活躍できます。最先端技術の開発や航空機に関連する仕事に携わることができ、多くの選択肢がありますね。

ジャムコの技術力について教えてください。

ジャムコは、航空機のギャレーやラバトリーの製造で高い技術力を持っています。たとえば、炭素繊維複合材の量産技術としてADP(Advanced Pultrusion)を独自開発し、これを航空機部品の製造に活用しています。また、エアバス社向けの垂直尾翼構造部材を製造するなど、常に最先端技術の研究開発に注力しています。

ジャムコのグローバルな取り組みはありますか?

はい、ジャムコはボーイングやエアバスなどの大手航空機メーカーの製品を手がけており、世界中のエアライン100社以上と取引しています。このように、グローバルなオペレーションを展開し、世界中の市場で信頼されるパートナーとして活動しています。

ジャムコに興味がある人にはどんな人が向いていますか?

ジャムコは、航空業界でのキャリアを築きたいと考える人にとって非常に魅力的な会社です。世界を舞台に活躍したい人、最先端技術に関心がある人、飛行機に情熱を持っている人にとっては、特にやりがいのある環境です。多様な事業領域で、さまざまな専門知識が活かせるので、多くのバックグラウンドを持つ人材に向いていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ジャムコ
- 設立:1955年9月1日
- 資本金:53億6,000万円
- 所在地:東京都立川市高松町1丁目100番地