企業解説

【新卒】株式会社ドリーム・チームってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社ドリーム・チーム」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ドリーム・チームはどんな会社ですか?

株式会社ドリーム・チームは、「1つの中学校に対して、1つの専門塾」をコンセプトにした学習塾を経営する企業です。大阪、兵庫、京都、滋賀、福岡の各地で全69校舎を展開しており、創業から20年以上にわたって右肩上がりの事業成長を続けています。この会社は子供たちの成績向上だけでなく、彼らとの信頼関係を築くことを大切にしていますね。

仕事博士
仕事博士

この会社の社員へのサポート体制はどうですか?

ドリーム・チームでは社員ファーストの精神で、手厚いサポートを提供しています。残業を排除し、22時には退社する文化を持ち、社員の働きやすさを重視することで、より良い教育サービスを提供することを目指しています。そのほか、公募制を導入することで社員が自らキャリアを選べる仕組みも整えています。

仕事博士
仕事博士

ドリーム・チームの教育に対するアプローチの特徴は何ですか?

ドリーム・チームでは、1中学1校舎制を採用しているため、特定の中学校に密着したテスト対策が可能です。この方式により、学校の授業進度にぴったり合った指導が行えるため、テストの成績向上に繋がりやすいです。また、子供たち一人ひとりと寄り添い、継続的なサポートを大切にしていますね。

仕事博士
仕事博士

将来のキャリアビジョンを持つ人にとって魅力は何ですか?

ドリーム・チームでは、自分の成長が会社の成長に直結する実感を得やすい環境が整っています。職種に関わらず、校舎運営だけでなく人事や広報、新校舎の立ち上げなど幅広い業務に携われる可能性があり、チャレンジ精神を大事にしています。この自由な風土が、新たなキャリアビジョンを持つ方には魅力的ですね。

仕事博士
仕事博士

ドリーム・チームは地域にどのように貢献していますか?

ドリーム・チームは地域の子どもの学力底上げに貢献することを目的に掲げています。特に「1中学1専門塾」を通じて、学校のテスト対策に注力し、地域の学力を上げています。また、ガンバ大阪や福岡ソフトバンクホークスといったプロスポーツチームのオフィシャルサポーターも務め、地域活性化への意識も高いですね。

仕事博士
仕事博士

教育業界においてドリーム・チームが抱えている課題はありますか?

教育業界では、AI技術などが進展する中で、人間の講師にしかできない「子どもたちに寄り添う」価値をどう提供していくかが課題となっています。ドリーム・チームは、勉強を通じて子どもたちの成長を支えることにこそ価値を見出しており、信頼関係やコミュニケーションを重視することで、この課題を乗り越えていこうとしています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ドリーム・チーム

  • 設立:2004年1月
  • 資本金:1,000万円
  • 所在地:大阪市北区豊崎3-1-22 淀川6番館303

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました